自律神経の乱れとは?? | ストレートネックと肩こりの専門院 整体院ピーク銀座ブログ 『整体への情熱』

ストレートネックと肩こりの専門院 整体院ピーク銀座ブログ 『整体への情熱』

東京都中央区銀座で整体17年
なかなか治らない肩こり、ストレートネックによる首の痛み・寝違い、
腰痛、坐骨神経痛、膝痛、頭痛をいままでの整体のイメージ、
治療法を覆す整体法で症状別に対応する新世代整体院です。 

こんにちは!

不定愁訴改善院 整体院ピーク銀座です。

 

 

 

当院には

  • 不眠
  • 体のだるさ
といった不定愁訴がいらっしゃいます。
 
これらは
自律神経の乱れ

の可能性が高いです。

 

今回は自律神経の乱れについて解説します。

 

 

 

自律神経は

  • 交感神経(興奮モード)
  • 副交感神経(リラックスモード)
の2つに分けられます。
 
これらは脳が神経の支配をしており、
適切なタイミングで適切な神経を優位にしています
 
しかし、何らかの要因(ストレス、体の痛み)で
この神経の切り替えがうまくいかなくなってしまいます。
 
リラックスする場面なのに交感神経が優位になってしまう
 
こうなると不眠が起きてしまうんです。
 
 
 
自律神経の乱れも整体で改善することが多いです。
 
当院では
  • 筋肉を優しいタッチで緩める
  • 関節のゆがみ矯正 バキッとせずに!
  • 神経の圧迫を改善
を行い、症状の改善に向けて行っていきます。
 
 
 
自律神経の乱れは様々な症状の引き金になります。
気になっている方は当院まで!
 

 

問い合わせ

電話LINEホームページ