悪魔祓い師・加藤好洋さんの
ブログを読んでのフィードバックです。
(7/11挽回分)
新たなワークをありがとうございます🙇♀️
怨んでいる人間に
自分がしてあげたこと。
加藤さんのブログに『家族に対しては義務を奉仕と錯覚しやすい』と書かれてありましたが、本当にその通りでした。
相手を思ってした行動の根底には「やらなきゃいけない」「やった方がいい」という気持ちがあり、「ぜひやりたい!」という奉仕の気持ちはほとんどありませんでした。
義務だけではなく「怒られないためにやる」「してあげた見返りを期待している」という気持ちもあり、純粋に相手を思っての、相手に喜んでもらいたいがための行動はごくごく僅かでした。
前回のワーク(周りに求めていたこと)に比べて書き出した数も少ないし、自分がやったことをなかなか思い出せない💦日頃、いかに人に意識を向けて行動してないかがよく分かりました。
クレクレと求めてばかり。
与えられないと不機嫌になる。
自分からは与えない。
なのに与えたことに見返りを求める。
見返りがないとまた不機嫌に……。
ありとあらゆる方法を使って不機嫌になりたいんだと思いました。しかも怨みでいっぱいなのに幸せだと思いたい。認知が歪むのも当然だと思いました。
何も考えず、何も意識しなければ、不機嫌でいることを望んでいた。もっと言えば「人に(自分の)機嫌を取らせたい」と思っていた。人のエネルギーを奪うことしかしてこなかった。
それで自分のバランスを保っていたのかもしれません。本当にどーしようもないです。
加藤さんが『不機嫌にならないだけでもいい人になれる』と動画で仰っていましたが「不機嫌さを出さない」ことをどんな場所でも実践していきます。
***********
昨夜、今回の新たなワークに取り組んだのですが、今朝、久しぶりに夫との会話で加藤さんの話題が自然に出てきました。
ワークによって自分の頑なさや極端な思考が和らいだのかなと思います。引き続き、ワークに取り組んでいきます。
加藤さん、本当にありがとうございます🙇♀️
◇加藤好洋さんのYouTubeチャンネル◇
◇悪魔祓い師・加藤好洋さん公式サイト◇
◇悪魔祓い師・加藤好洋さんのブログ◇
https://ameblo.jp/reborn358/
◇加藤好洋さんオフィシャルFacebookページ◇
https://www.facebook.com/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E5%A5%BD%E6%B4%8B-545158028852998/
◇加藤さんオススメ作品・書籍等◇
加藤好洋さん情報は
こちらからもご覧頂けます⬇️
https://ja-jp.facebook.com/kato.sekaikaetemasu
https://twitter.com/kato_yoshihiro_
lit link