《Night.46》流儀に沿って勝ちを失うのは三下のすること | 発酵、薬膳、陰陽五行☯️で心と身体の覚醒を♪

発酵、薬膳、陰陽五行☯️で心と身体の覚醒を♪

古より伝わる日本独自の発酵食は、心と身体を癒し、活力と生きるエネルギーを与えます。また、陰陽五行の考えに基づいた薬膳を学ぶことでより自分らしさを輝かせることができます。発酵&薬膳パワーで心と身体を覚醒させましょう♪



悪魔祓い師・加藤好洋さんの
動画を観てのフィードバックです。

いつも配信ありがとうございます🙇‍♀️




みんな変なプライドを持っている。
自分が絶対正しいという思いがある。

プライドの使い方を間違えている。
他人の評価を気にしない。ひとり上手。

まずは強くなれ!
限界を超える中で心が育っていく。

流儀に沿って勝ちを失うのは三下のすること。
責任があるから結果にプライドを持つ。






最近、ある出来事を通して「周りにどう思われるか」という思いが強いこと、それが日頃の自分の言動に影響を与えている(抑圧の方向に……)と感じました。

普段の行動が『自分を守る』ためのもので「自分がどうしたいか」より「どう思われるか」の方が強い状態にあることも分かりました。





それは流儀などない、加藤さんの破天荒で型破りなアドバイスに取り組んだからだと思います。

加藤さんに言われたことをやると、人の表情がよく見えたり、「こう言ってるけど本当は違うんだな」と言葉の裏にある思いに気づけたりするのですが(毎回ではありません💦)、同じように自分の言動の裏にあるものにも少し気づけるようになりました。

なぜこの行動をしたのか?と振り返ると、人の目を意識していたり、自分を開放するのとは逆方向に進もうとしていたり……。





まだ殻を破れずもたついているし、思い切ることが出来なかったり、開き直れずにブレーキをかけているところがありますが、やりきることで自分の中の正義が出てくると教えて頂いたので、1つ1つ確実にやる。中途半端にせずに最後までやりきる。やりきるために「工夫と実践」を繰り返す。

そのために色々模索している最中ですが、模索するほど自分が出来てないこと、レベルが低すぎることを痛感します💦どうやったら出来るんだ!?とカルチャーショックすら感じます。でも……出来るようになりたい。

自分の状態(力量)を知り、工夫と実践を重ねて、やりきりたいと思います。
※抽象的な表現で申し訳ありません🙇‍♀️






***********

本日(4/20)の思考チェック
上:下=5:5



 

 

 



加藤好洋さんのYouTubeチャンネル◇

悪魔祓い師 加藤好洋 - YouTube

 

◇悪魔祓い師・加藤好洋さん公式サイト◇

https://akumabaraishi.com/


◇悪魔祓い師・加藤好洋さんのブログ◇
https://ameblo.jp/reborn358/


◇加藤好洋さんオフィシャルFacebookページ◇

https://www.facebook.com/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E5%A5%BD%E6%B4%8B-545158028852998/

 


◇加藤さんオススメ作品・書籍等◇