白藤(haku)です。
座談会の雰囲気、すごく好きです✨
めちゃ和みます😊
個人的にはスタッフTさんの
「あんたたちね~!」がツボです😆
《第188夜》
「小僧らと対談③」
矢吹丈の魅力 大人の役割
すべて預言通りに進んでいる。
どこまで信じているか。
臨場感がないからその行動になる……。
気づいていないだけで
自分もしているかもしれない💦
自分を真っ直ぐ観ることが
できていないのだと感じました。
いかに終えていくか。
加藤さんがずっと言い続けてきた
「死に方を決めろ」
『あしたのジョー』の主人公・矢吹丈の
「真っ白な灰になりたい」を観て
まだ自分は決められてないと思いました。
ハッピーエンドだけがいい終わり方ではない。
無意識ではこの世が終わることは分かっている。
だから加藤さんのところに学びに来ている。
だけど意識の上では幸せな結果、結末を
期待しているところがありました。
これから益々残虐さが増していく世の中では
苦しい中でも役割を全うできることが
一番の幸せなのだなと感じました。
逆境しかないのに他人を思いやれるか。
アイツに申し訳ない。
ジョーは常に他人を背負っている。
最近「背負う」ことについて
考えることが増えました。
背負うには「引き受けて責任をもつ」
という意味もあるそうです。
まずは黒帯として結果を出す。
陰の役割を果たすことで
夫の結果に結びつける。
そして『伝え続ける』こと。
以前、「伝えることには責任が伴う」
と加藤さんがお話されたことがありました。
少なからず『伝え続けた』ことで
繋がった方もいますので
『伝え続ける』ことも自分が背負うことの
1つなのかなと感じています。
それは夫に対しても同じで
加藤さんのお話を伝えてきて
影響を与えてきた責任があるように感じます。
(もちろん良い影響✨)
どんな結果、結末になっても受け入れる。
大人の役割を果たす前に
ケツをもてる大人にならなければ!!
なぜそう思うようになったかというと
キラキラ系にどっぷりはまり
銀河連合に心酔している友人が
周りの方々に熱心に伝えている言葉を耳にして
恐ろしくなったからです。
ベーシックインカムで月20万円入るから
もう仕事しなくていいよ!仕事やめたら?と。
もちろん決断するのは本人ですし
全ては自己責任です。
ただ、加藤さんのように
本当に先が見えた上での「仕事やめたら?」と
友人の「仕事やめたら?」は全然違います。
無責任な言葉に驚愕したと同時に
自分が発する言葉(発信含む)に対して
とても責任を感じました。
ただ情報を垂れ流すのではなく
観た人に少なからず影響を与えることを
分かった上で発信していこうと思いました。
***********
本日(11/5)の思考チェックは上:下=5:5
◇加藤好洋さんのYouTubeチャンネル◇
◇悪魔祓い師・加藤好洋さん公式サイト◇
◇悪魔祓い師・加藤好洋さんのブログ◇
https://ameblo.jp/reborn358/
◇加藤好洋さんオフィシャルFacebookページ◇
https://www.facebook.com/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E5%A5%BD%E6%B4%8B-545158028852998/
◇加藤さんオススメ作品・書籍等◇
加藤好洋さん情報は
こちらからもご覧頂けます⬇️
https://ja-jp.facebook.com/kato.sekaikaetemasu
https://twitter.com/kato_yoshihiro_
lit link