白藤(haku)です。
昨日、夫のスマホが届きました。
いつの間にか注文していたようですw
「どうやって使うねん⁉️」
「なんやねん、コレ!ワケわからんわ!」
「分からん、分からん」と
ブツブツ文句を言いながらも色々やってみる夫。
だんだん顔色が悪くなり
しまいには「憂鬱や……」とゲンナリした表情。
自分が納得するところまで
色々触ってみた後
スマホに詳しい友人に電話し
今までの経緯と疑問をぶつけて
一通り話し終えたら少し元気が復活。
「こんなんやったら使いにくくてもガラホの方が良かったわ」
スマホにしたことを後悔していました。
二つ折り携帯からスマホへ
全く勝手が違うものを扱う時の夫は
どんな感じなのか……
この時の私は隣で少し口を挟みながら
分からないことは一緒に検索しながら
夫の姿を観ていました。
分からないものは怖い。
分からないから怖い。
加藤さんがよく動画でも仰っていますが
分からない恐怖を感じた時
夫はまず文句を言うのだなと。
そういえば、何かあった時
必ず夫は否定してくるなぁと思っていましたが
それは分からないからなんだなと
今更ながら気づいた次第です💦
私はどうだろう……
まだパニックになるような気がする🌀😱
夫の場合は一通り文句を言った後
出来る気がしなくて憂鬱になり
それでも何とかしようと頑張った後
分かる人に相談したり愚痴を言ったりして
やっぱり前の方が良かったんじゃないか……
と前と比べて後悔する。
きっとこれはスマホに限らない夫の習性。
この先、夫が何か新しいことに取り組む時も
まず文句を言い、出来なくてイライラし、
憂鬱になり、必ず一度は後悔するんだろう……
昨日の姿を観てそう感じました。
良い悪いということではありません。
それが夫の習性だとしたら
「この人はそういう人なのだ」と
理解しておけばいいんだなと思いました。
一事が万事。
スマホに対する反応は
あらゆることに対しても同じはず。
だとしたら……
励ましたらいいのか
ほっといたらいいのか
任せておけばいいのか
とにかく褒めまくるのか
分からなくても一緒に考えたらいいのか
私自身はどんな対応をすれば
夫をサポート出来るのか
夫が諦めずに続けられるのか
よく観ておく必要があるなと感じました。
今までそんな風に考えたことは
一度もありません。
私自身が0.2秒の反応だけで生きてきた
獣のような人間なので
思考することなく
夫の言動に反応していたのです。
人を観る。人を知る。
その人を知った上で
良い関係を築くために行動する。
今まで夫を観ていなかったことに
そもそも興味を持っていなかったことに
漸く気づくことができました😰
大事にされてないと思われても
仕方がないですね💦
感情で判断しない。
思い込みで反応しない。
まだまだ出来てないことばかりですが
1つずつ階段を上がっていきたいと思います。
◇加藤好洋さんのYouTubeチャンネル◇
◇悪魔祓い師・加藤好洋さん公式サイト◇
◇悪魔祓い師・加藤好洋さんのブログ◇
https://ameblo.jp/reborn358/
◇加藤好洋さんオフィシャルFacebookページ◇
https://www.facebook.com/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E5%A5%BD%E6%B4%8B-545158028852998/
◇加藤さんオススメ作品・書籍等◇
加藤好洋さん情報は
こちらからもご覧頂けます⬇️
https://ja-jp.facebook.com/kato.sekaikaetemasu
https://twitter.com/kato_yoshihiro_
lit link