【黒帯2クール目】プロ意識は日常から | 発酵、薬膳、陰陽五行☯️で心と身体の覚醒を♪

発酵、薬膳、陰陽五行☯️で心と身体の覚醒を♪

古より伝わる日本独自の発酵食は、心と身体を癒し、活力と生きるエネルギーを与えます。また、陰陽五行の考えに基づいた薬膳を学ぶことでより自分らしさを輝かせることができます。発酵&薬膳パワーで心と身体を覚醒させましょう♪



白藤(haku)です。




黒帯に参加させて頂いてから
2クール目のご報告です。




『緻密さを育てる』ための課題。

「こう見られたい」とイメージした姿で接し、
その反応を観ること(女性限定)。






前回は後藤久美子さん、竹内結子さんの
お2人をイメージしましたが、その続きです。




今回は3名の方をイメージして
チャレンジしました。




その中のお1人が天海祐希さん。




女性が憧れる女優アンケート(アラフォー、アラサー対象)で上位に必ず入っていることと、

ドラマ『BOSS』が好きだったこともあり
そのイメージを取り入れてみました。



○美しい姿勢
○清潔感のある服装とお化粧
○はきはきとした喋り
○ユーモアセンスがある
○凛としながらも柔らかさがある
○プロ意識が高い
○何事も一生懸命取り組む





天海祐希さんと他お二方(私の尊敬する方々)の
良いとこ取りで上記を真似して挑戦しましたが、


結論から言うと……

数日間の結果はイマイチでした。






私自身のイメージがぼやけてしまい

あれもこれも真似したい!と欲張って
エネルギーが分散された結果、

中途半端なイメージで接することになり

いつもの自分とあまり変わらない状態に
なってしまいました。







こうなりたい!と思う人が複数いたとしても
それを同時に真似をするという器用な技は

私には使いこなせないことが
はっきりと分かりました。






加藤さんの「師は1人」


という言葉を痛感した次第です💦








これはダメだと思ったので、
天海祐希さん1人に絞って再チャレンジ。


実際は天海さんというより
『BOSS』で演じていた役のイメージで
課題に取り組みました。

(この役が自分でも格好いいと思ったので……)






パート先ではどうだったかというと
距離を置く人とそうでない人に分かれました。



明るくハキハキした喋り方に対して
笑顔で対応してくれる人と
苦手そうな表情をする人がいたり
(ちょっと引いた感じ……)


背筋を伸ばして立っていると
いつもと変わらない態度の人もいれば
下手に出る人もいましたが


全体的に前回と比べて
距離を置かれてるように感じました。





このイメージではマウントしやすい
私の悪い癖が出やすいのかなと感じたので
その日限りで天海さんのイメージはやめました。





『BOSS』のテーマソングを
車内で聴きまくってたんですけどね……💦






ただ、良かったことが1つ。


それは家や車の中にいる時など
女性と接していない時でも

すぐサボりたがる癖や
適当に済ませる癖が出にくくなっていたこと。





「天海さんは乱暴な運転しないよな」
「運転中もきっと姿勢いいよね」
「家の中は綺麗に片づいてるだろうな」
「物を雑に扱ったりしないよね」
「多分ガチャガチャ音を立てて洗い物もしない」





普段の生活の中でも
自然にイメージする癖がついたからか

例えば家事をするにしても
雑さが少し改善されたように思います。







あと、もう1つ。


この期間にメルカリで3品
立て続けに商品が売れましたw







天海さんをやめて
次に目指したのが薬膳の先生。
(写真は掲載できないことをご了承ください)




先ほど書いた7つのポイントを
薬膳の先生でイメージして
本日、薬膳料理教室を開催してきました。






主催者の方の第一声が

「お!ちゃんと化粧してる!いいやん!」




ノーメークで教室開催したことは
もちろん一度もありませんが

お化粧や服装などに
あまり力を入れてこなかったのは事実。





少人数とはいえ
前に立って喋らせて頂くからには

先生のように見た目も素敵だなと
この人から学びたいと思われる姿でいないと……

と痛感しました。






私自身も先生の美しさ、凛とした姿、
豊富な知識、生徒を差別しない態度に憧れて
先生のもとで学んだはずなのに

今までの自分はどうだった⁉️と
これを書きながら猛反省しています。







結果として今日の教室ではいつもと違って
私ばかりが話して終わりではなく

座学タイムで質問が出たり
ご自分の話をされる方がいたり

来てくださった方々が
積極的に参加しているように感じました。






付け焼き刃じゃない
積み重ねた美しさは日常生活から。

自分の姿が一番の宣伝広告。







薬膳教室に関しては
自分が先生に対して感じたように

『この人から話を聴きたい』

と思ってもらえるように
容姿も内容ももっと改善しなければ!!








次回は3クール目。

取り組んだ結果はまたご報告させて頂きます😊







ちなみに、どーでもいい情報ですが
スマホの壁紙を変えました✨



開けるたびに竹内結子さんが
この笑顔で微笑んでくれるので
私も自然に笑顔になっております😍


めっちゃ可愛えぇ~~~♡♡♡








直接聞いてみたい方はこちらがオススメ🎵









《ご提供メニュー》

コチラをご覧ください☆