こんにちは、白藤(haku)です。
昨日は素晴らしいお天気に恵まれ、
学区の運動会も大盛り上がり。
わたしの町は総合2位だったらしい(笑)。
らしい……というのは
わたしは一度もグラウンドには行かず
朝から夕方まで公民館の調理室に入り浸り(笑)😂
夫が自治会役員のため
嫁は参加者のお昼ご飯を管理する役なのです。
他のお嫁さんと一緒に
お喋りしながらおにぎり作ったり
野菜を千切りしたり、枝豆ゆでたり
唐揚げの下拵えをしたり……
お料理が得意な方とご一緒だったので、
もっぱらお料理のお話をしてました。
特にその方は滋賀県を代表する発酵食品
『鮒寿司』が特にお上手で。
「臭いから鮒寿司は嫌い」「食べない」
という方でも「美味しい‼️」と言わしめる
凄腕の持ち主なのです。
夫が鮒寿司が大好きで、
冷凍庫にはいただきものの鮒寿司がたくさん💦
この奥様の鮒寿司もいただいたのですが、
嫌な臭みが全くない‼️
夫が頭から丸ごと
「旨い🎵旨い🎵」と食べてました。
夫があまりにも褒めてたので、
どんな風に作ってるのか聞いてみたら
とにかく作業1つ1つが細かくて丁寧!
魚の臭みを出さない洗い方
風味をだすためのご飯の炊き方
よい塩梅にする塩加減……etc.
まさに、職人‼️
お話を聞いてるだけで
作業の大変さが目に浮かびます。
わたしが感心しきってると
「今度作る時、見に来る?」
と誘ってくださったので、
薬ともいえる発酵食品『鮒寿司』が
どんな風に作られているのか
見学しに行くことに😆
(いつになるから分からんけど……)
凄腕職人は身近にいる‼️
と感じた、ありがたい出会いでした✨
そのうち『鮒寿司職人』を名乗ってる……
いや、それはないな(笑)😂
ちなみに今月から販売する『紫米粉末』には
鮒寿司に使われるのと同じ種類の乳酸菌
【乳酸菌培養物(すし乳酸菌SU-6)】
が含まれてます。
免疫活性に一役買うと言われている成分です。
ただいま、
他の厳選素材食品(自然栽培食品)とともに
ご予約受付中ですので、
良かったらコチラをのぞいてみてくださいね🎵
◇参加者募集中◇
◇おすすめ商品◇