「あの焼き肉屋おいしい?」
「微妙~」
という会話をご紹介しましたが、
「あの焼き肉屋おいしい」
という日本語は変だと思いませんか?
私たちはこのようなセリフを当たり前のように使いますが、正確には
「あの焼き肉屋で出される焼肉はおいしい」
です。しかし冗長なので、「焼き肉屋がおいしい」と言ってしまいます。
「おいしいレストラン」も同じです。
これらのセリフを英訳するときにはじめて、この日本語はおかしいとわかります。
"That yakiniku resutaurant is delicious".
と訳すと、焼き肉屋自体がおいしいことになってしまい、この英文は不適切です。
どうしたらよいか? ネットで検索しました。
おいしい レストラン 英語
というキーワードでGoogle検索したところ、私の疑問を解決してくれる「DMM英会話」のサイトがヒットしました。
やはり、delicious を使うと、レストランがおいしいことになってしまうので、こういうときは、great, niceを使えばよいそうです。このサイトのMairiさんの回答です。
That yakiniku resutaurant is great (nice).
つまり、「あの焼き肉屋は素晴らしい(ナイス)」です。
この表現には、料理の味だけではなく、サービスの質も含まれるでしょうが、広い意味で「あのレストランはグッド」ですから、お店にとってもよいでしょう。
では「あの焼き肉屋の焼肉はおいしい」とは、英語でどう言ったらよいでしょうか?
これは英文法の問題になります。次回のお楽しみです。