「お答えし兼ねます」の英語 | ChatGPTとの会話で学ぶ英語入門

ChatGPTとの会話で学ぶ英語入門

ChatGPTやGemini などAIを使って英語を学習する方法を説明するブログです。無料で楽しみながら英語が身につきます。

塾でバイトしていたとき、社員の人たちは保護者の質問に対しては、

「すみません、お答えしかねます。」

という言葉を使っていました。

 

お客さんのような大事な人にやんわりと断るときは、「~しかねます」と答えればよいのだと、学生の私は学びました。

 

これを英語で言うと、

 

"I am afraid that I cannot answer your question".

 

"I am afraid"は言いにくいことを言うときに付けます。

 
別の表現を考えてみます。
 
「お答えすることを控えます」
このように日本語を言い換えてから英訳します。
 
I will refrain from answering your question.
 
"refrain from ..."
〜を控える
 
という熟語を使っています。
 
まだ他にも言い方はあります。次回の楽しみです。