This is because ...
こんなフレーズを見たことがあります。
前の文章の理由を説明します。
He did not come to the party. This is because he caught cold.
彼はパーティーに来なかった。 風邪を引いたからである。
このように理由を文章を改めて述べるときがあります。
似て非なるフレーズとして
That's why
があります。
これは逆に、前の文章に理由が書いてあり、「だから~である」という結果を述べる場合です。
He caught cold. That's why he did not come to the party.
彼は風邪を引いた。だからパーティーに来なかった。
つまり、that's whyは、therefore, thus, accordingly(ゆえに)と同じ意味です。
this is because
that's why
どちらがどちらの意味かわからなくなるときがあります。
こういうときは、次のように考えます。
becauseの後には理由を述べる、だから前の文章には結果が書いてあるはず。
that's the reason why のように、reasonという先行詞を補います。そうすると、前の文章には、理由が書いてあるはず。
ところで、新年のご挨拶が遅れていました。
今年も「英語の極意」をよろしくお願いいたします。