小銭の使いかた。 | ぴぽたぬ記

ぴぽたぬ記

かわいいものが大好きです♡ちいかわ、サンリオ、アイスにはまっています!
絵を描いてラインスタンプ作ってますが、下手です。
でも、ブログの最初の頃に比べると少し上達した気がします。
ブログは、ちょっと様子おかしいことが多いです。

 

同業の長財布が、小銭でぱんぱんだった。

 

小銭だけで数千円分はあろうかという量だ。

 

なぜそんなにも大量の小銭を持っているのか尋ねると、

 

 

 

「普段PayPayとクレジットカードしか使わないんだよ!」

 

 

実に不合理な弁解である。

 

 

 

ーPayPayとクレジットしか使わないなら、現金は出てきませんよね?

 

 

天才的な反対尋問をした後、私はある考えに至った。

 

 

 

「賽銭どろぼうでもしたんか!!」

 

 

「してないよ!!」

 

 

・・・否認。

 

大量の小銭を持っている理由が存在しない。

私の目には、同業=賽銭どろぼうとしてうつっている。

 

 

「賽銭どろぼうで捕まるなんて、本当に情けない・・・。

情けないよ!!!!」

 

 

あらぬ罪で怒られる同業。

 

 

「賽銭どろぼうなんてしないよ!!

 

賽銭箱にはそんなにお金入ってないよ!」

 

 

 

 

・・・なぜそんなことを知っているんだ?

 

ますます怪しい。

確実に黒だろ!!謝れよ!!全国の神社さんに!!

 

 

・・・いきなり謝罪されても、神社さんも迷惑か。

>突然現実に戻る

 

 

 

 

なお、なぜ同業がこんなに小銭を持っているかの本当の理由は、

 

毎晩「美女がいるよ!」と呼び出されては、ほいほい出かけて酔っ払い、

事理弁識能力を欠いた状態で現金払いをするため、お札のみでしか支払いができないから、である。

 

 

***

 

 

さて、この小銭の使いかたが問題である。

 

店員さんは、通貨の何たらの法律で、20枚以上(※各硬貨の種類ごと)の小銭を出されたら受け取りを拒否することができる。

だとすれば、普通のお店で使うのはやめといた方がいい。

 

 

 

一体この大量の小銭をどうするか。

 

・・・!!!

 

 

「ねぇ!!神社作りなよ!!

 

賽銭箱置いて、その隣にその大量の小銭を置いたらいい!!

この小銭をここ(賽銭箱)に入れてくださいって!

 

そうしようよ!!」

 

 

私の提案に、同業は満足したらしく、作った神社に何を祀るかということを考えだした。

>どっちもばか