3年前、悪い友達に勧められ、すっかりとハマってしまった話。 | ぴぽたぬ記

ぴぽたぬ記

かわいいものが大好きです♡ちいかわ、サンリオ、アイスにはまっています!
絵を描いてラインスタンプ作ってますが、下手です。
でも、ブログの最初の頃に比べると少し上達した気がします。
ブログは、ちょっと様子おかしいことが多いです。

 

何が好き?

と聞かれると、

 

迷わず「あんこ」と答える。

 

これは、今に始まったことではない。

 

↓2019年7月11日の友だちとのやりとり。

 

image

>どういう話の流れで和菓子好きを謝ることがあるのか

 

 

前々から「あんこ」が好きだった。

 

 

☆☆☆

 

しかし、

単なるあんこ好きから、

 

様子がおかしくなったのは、

 

他でもない、

みんな大好き職場の美少女Fさんのせいなのだ。

 

 

☆☆☆

 

 

3年前の7月13日。

 

職場の私の机の上に、

 

「召し上がってください」

と、Fさんからのメッセージ付き付箋のついた紙袋が置かれていた。

 

image

 

紙袋の中には、

 

 

 

 

 

 

image

 

つぶあん360グラム。

 

 

確かに、私はあんこが好きだ。

 

しかし、

だからと言って、

こんなあんこの塊をもらっても・・・

 

 

 

 

さすがに・・・

 

 

と、遠慮がちにホットケーキを2枚焼き、

 

 

image

遠慮がちにあんこを挟み、

 

image

image

 

遠慮がちにいただいた。

>何一つ遠慮していない

 

 

 

☆☆☆

 

 

しかし、かなりの量のあんこが残ったので、

残りのあんこは

 

 

スプーンですくって食べた。

 

 

 

この経験で、私は感覚がおかしくなった。

 

 

 

「あんこなんて、多ければ多い方がいい。」

 

 

と言い、

 

 

 

 

こしあんを1キロ買った。

>つぶあんの次はこしあん

 

 

 

この頃は、

 


料理をしていたので、

おかずを詰めたお弁当を作り、

職場に持って行ってた。

 

image

 

お弁当の上に置かれた、

アルミホイルに包まれた丸いもの。

 

 

 

中みはもちろん

 

 

 

 

image

 

 

あんこである。

>どん引き

 

 

普通の人が丸めたおにぎりを持ち歩くところを、

私は、

 

丸めたあんこを持ち歩いていた。

 

 

 

 

 

☆☆☆

 

 

しかし、

 

 

あんこを丸めたものを食べている姿は、

あまり人に見られてはいけないと分かっていた。

 

 

人としてなんかよくない気がして、

 

 

あんこ丸め食べ行為は、短期間でやめた

 

 

 

その後は、普通に、あんこの入ったお菓子を食べ続け、今に至る。

 

 

ただ、あんこ消費量としては、通常人の何倍も多いと思う。

 

 

 

例えば、有名なあんこの入ったお菓子、

 

 

image

 

京都土産の阿闍梨餅。

 

これは、本当によくもらうので、

 

 

年間に50個以上は食べている。

 

 

 

全ブラジル人の中でも、

 

阿闍梨餅消費量ランキングは1位だろう。

>日本人と比較しろよ

 

 

 

☆☆☆

 

そんな阿闍梨餅好きに定評のある私は、

>どこでそんな評価を

 

昨日、

 

「阿闍梨餅にそっくりなお菓子を見つけた」

 

との言葉と共に、

広島の桐葉菓(とうようか)というお菓子をもらった。

 

 

 

image

 

なんでも、

 

「阿闍梨餅にそっくりで美味しい」

と、京都の大学に通っていた方の間で盛り上がったらしいのだ。

 

 

どれどれ。

 

私は京都に住んだことはないが、

阿闍梨餅は相当数食べている。

 

 

全キリバス共和国の国民と比べても1位だろう。

>勝てそうな国を選ぶな

 

 

 

阿闍梨餅を頭に浮かべながら一口かじって、

 

私は言った。

 

 

 

 

 

「全然違う!!!!!!!」

 

 

image

 

見た目も違うが、

そういう問題ではない。

 

 

 

ここまで、

私がいかにあんこをたくさん食べてきたか

説明してきた。

 

 

 

あんこ大好きすぎて、

あんこを丸めて食べていた私が言うのだ。

 

間違いない。

 

 

 

この2つのお菓子は、全く違う。

 

 

 

 

 

 

広島の桐葉菓の皮のもっちり具合よりも、

圧倒的に阿闍梨餅の皮の方がもっちりしている。

>あんこの比較じゃないのかよ

 

 

 

 

☆☆☆

 

 

ここまで読んでいただいて、

がっかりした方の心の声が聞こえる。

 

 

「じゃあ一体阿闍梨餅の皮の部分のもちっとした感は、

何で補えばいいの!???」

 

 

分かります分かります。

>誰の何の声を聞いた

 

 

 

そんな時は、

もち吉の「えん餅」がいいかと存じます。

>あんこの話はどこに

 

 

 

 

私が、今、学生で、

自由研究やるとしたら、

 

 

何のもちっと感が、阿闍梨餅の「それ」に1番近いか、

 

の研究するだろうなー。

>8月29日に自由研究のことを考えているあたり、

ぎりぎりで宿題やるタイプ