母は溶連菌・子は中耳炎 | 3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

神奈川在住、子ども3人(9歳、5歳、2歳)介護福祉士。体と心を健やかに♡食養ごはん作り、諦めない美容や家計管理、暮らしのこと、悩みながらも欲張りたい♡ワーママ生活のあれこれを綴ります!




こんにちは🌞








日曜日の夕方から、溶連菌で瀕死状態でした💦




2018年、17年とかかっていた溶連菌




扁桃肥大なので、もともと喉が弱くて
溶連菌にかかりやすい...のかなえーん
だいたい疲れが溜まってたり、食べ過ぎが続いて胃腸が弱ってると、体調崩しやすい気が...もやもや




溶連菌にかかったことがある人は分かると思うのですが、普通の風邪とちょっと違うんですよね。


喉の違和感(異物感というか)⇨喉の激痛、寒気
⇨熱がバーーーンと上がる(38℃以下にはならない)
全身の関節痛と、寒い、暑いの繰り返し
扁桃腺に白い膿みたいなのができる
(咳、鼻水等は一切ないのが特徴)


起き上がるのも辛くて、ソロリ...ソロリ...としか移動できなくて、
うまく言い表せないけどとにかくカラダが辛くて、受診するのも誰かに付き添ってもらわないと...なレベルなんですよね💧


1人で受診した時、病院で倒れかけたこともあり
(運ばれる)

高熱というだけじゃない、何かがあるのか...
なんであんなに辛いんだろーーー





夕方頃に(あれ?)と喉の違和感に気づいて、異常なだるさから、夜には熱がバーーン!(39.6℃)喉が痛すぎる〜〜ガーン
これはもう、確信的ネガティブ


翌朝、夫が休んでくれて受診。


コロナの検査しましょうと言われたけど
溶連菌な気がします、と伝えると

溶連菌の検査を先にしてもらえて
溶連菌が確定しましたえーん

コロナの検査だけして、陰性で普通の風邪薬で
終わっていたら...と思うと、言って良かったネガティブ



日曜日の夜〜月曜日は、寝てるしかなく
でも、全身の関節痛と寝すぎてカラダも痛く
暑い、寒いを繰り返し
全然熟睡なんて出来ないんですが、
起きてることもできない、テレビやスマホも
まともにみれない、喉痛くて喋れない、普通食食べれない魂



夫には、すべてのことを頼み
こなしてくれて、いてくれて本当に助かりましたえーん



火曜日の今日、熱も下がり
寝すぎと首が痛いことによる、頭痛があるものの
だいぶ、楽になりましたε-(´∀`*)ホッ
喉はまだまだ痛いけど、普通食もまぁ食べれるようになり(食べる意欲が湧き)



溶連菌の良いところ(?)は、細菌感染なので
抗生物質が抜群に効く、というところなんですよね。



10日間きっちり飲みきらないといけませんが
(薬の種類によって日数は違うかも)


幸い、子ども達は無事で、薬飲み始めて24時間経てば感染力もなくなるので

抗生物質さえ、飲み始められたら
改善が早く、感染力が落ちるのも早いニコニコ


ただ、カラダが戦った感がすごいのですガーン



(わたし的)辛い順に

1 溶連菌(期間短いがダメージ強烈)
2 インフル(一つ一つの症状がしっかり長い)
3 コロナ(たいしたことなし)

です真顔






ぼっちゃんは、先週金曜日37.7℃でお呼び出し




週末ずっと、37.5℃前後の微妙な熱が続いてて
何だろうなぁ〜、と思ってたら
中耳炎でしたネガティブ
熱が出始めた頃は、中耳炎気にしてたのに
最近はノータッチでした。

そうそう、中耳炎のときって
微妙な熱が続くんですよね赤ちゃん泣き


また抗生物質ですがガーン
中耳炎ならば仕方なし。




はぁー、ほんと
復帰1ヶ月半で、看護休暇4日、有給2日
週4の時短勤務で、ですよ笑い泣き

フルタイムだったらもっと消化してますね不安


これからお盆や年末年始も、有給使うし
看護休暇は10日、リフレッシュ休暇4日、有給は40日と一見充実してるように見えますが
このペースでいったら
なかなか危ないかもしれませんガーン

20日は残して次年度へ行きたい...けど無理だろうなぁ。。。




私は今日までは出勤できないし
ぼっちゃんは今日は熱も下がってたので

明日は出勤したいし、ぼっちゃんは登園して
私は1日療養させてもらいますダッシュ







今朝の一コマ



(たっぷり寝て、起きてきたぼっちゃんの
動きを真似する2人👧🏻👩🏻)

3人連なる動きがおかしくて
声張れないけど、笑えました笑い泣きラブラブ



皆様も、体調お気をつけください(´;ω;`)



ではでは花