【家計の見直し③】格安SIMへの変更 | 3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

神奈川在住、子ども3人(10歳、6歳、3歳)介護福祉士。体と心に優しい食養ごはん作り、美容や家計管理、暮らし、仕事..大切なものを大切にしたいアラフォー時短ワーママの日々。骨スト/イエベ春/ソフエレ





こんばんは🌛




前回の記事にも、たくさんのいいね、コメント
ありがとうございます🌷








今回は、家計の見直しシリーズです札束


これまで⇩


その後、産まれてからずっと頭の片隅には

あるものの、放置されていました💧



前回の時点ではまだ妊娠中で

この育休中に色々見直しておきたかったのに

あっという間に1年経ち、仕事復帰が迫って

焦ってやっとこ色々動き出しました(遅)煽り




最近では物価高や光熱費の高騰なども

ありますが、子3人になり育休で収入減の時期 

だったこともあって、お金についてしっかり

整えていきたいという気持ちが高まり



トップブロガーのトモさんにも

家計診断していただいた話も

Blogに載せました。



一般的なFPさんの相談料金の相場よりも、お安く相談に

乗ってもらえましたし内容も十分でした!

(トモさんもFPさんです)








今回は、格安SIMへの変更です


今はもう格安スマホ、SIMの人も

多いのでしょうかね❓

我が家もやっとです...オエー


キャリアがauなので、UQモバイルにする

つもりでUQモバイルの店舗へ行きました。



予約取らずに直接行ったのですが

取れた予約時間(2時間後)だと

次女のお迎えに間に合わないかもしれなかった

けど、とりあえず予約だけして


別の家電量販店の中のスマホのコーナーへ

行ってみました。


そちらですぐに対応してもらえることに

なったので、その場で夫と2台分

UQモバイルに変更しようということに

なったのですが



au(現在)→Ymobile(最低半年使用)

→UQモバイル


と、経由することで




au(現在)

Ymobile(22000円×2人分)

UQモバイル(22000円×2人分)



Ymobileに変更した時点と

UQモバイルに変更した時点で

1人22000×2人分

つまり、合わせて88000円もらえますよ〜

っていうキャンペーンを

していたんですよね。


※au→UQモバイルにすると

この88000円はゼロ。



正確には、88000ポイントですコインたち

※家電量販店のポイントです。

我が家、家電はここのヘビーユーザーなので

全く問題なしです🙆‍♀




ただ、インターネットとかもそうだけど

契約の変更って何かと面倒くさいですよね💦

オトク感全面に出すけど実は

いろんな縛りがあったり...。



まぁ楽天モバイル以外なら

どこでもいーや、というのがあったし


Ymobileにしたら

即日44000ポイントはもらえるので

(どこかを経由して、そこから家電量販店のポイントに

変換して〜とかそういう面倒くさいのもなく)


いったん、Ymobileに乗り換える

ことにしましたコインたち

良いカモだよねぇ🦆





Ymobileを最低半年

というのは

現在、2年縛りが完全に廃止になっていて

極端な話、乗り換えた翌日に

また乗り換えてもOK、ということに

なってしまう。乗り換えることで

お得な制度を渡り歩くことができるように

なってしまうので、

正確な決まりではないけれど

最低半年くらいは、というのが

この世界の通例のようになっていると

話されていました。





注意したいのが

SIMを変更すると


今までのメールアドレスが

使えなくなってしまう


ということ注意


メールアドレス持ち運び

といって、SIMを変えても

現在のアドレスを引き継げるという

システムがあり(月額330円)

こちらも、その引き継ぎを

自分でしなくてはならないのでそこは注意。


これをしないと、何か買い物やサービスを

利用したいときに

ログインできなくなってしまう等の

トラブルが起きてしまうことになるそう💧



メールアドレス持ち運びをしない場合

現在使用してるメールアドレスを

登録しているものに関しては

SIM変更する前にgmailなどに

登録情報を変更しておく必要があります。

(もしくは、変更月(前スマホの使用料を払ってる月)

の間に変更すれば間に合う場合もあるようです)





これまで、私と夫合わせて

スマホ代に月に16000円ほどかかっていて💧


それが、6000円ほどになるので

(私のスマホ代の残債月2000円が

なくなれば2人で4000円)


年間10万以上、浮くことになるので

これは大きな節約札束



固定費を見直すことの

メリットはやはり大きいですねにっこり



今でこそPayやクレジットカードを

使うことが増えてきたけど

もともと超現金派なのに

スマホ本体代は丸2年経過後の機種変で

残債がゼロになるのに惹かれて

月々返済にしているのですが...

やっぱり中々払い終わらない感覚が

イヤですねネガティブ



今でも機種変しちゃえば残債はなくなるけど

新たな本体代が...💸💸💸

機種変も私はけっこう腰が重いです。



意図せずYmobileになり、また半年後

UQモバイルにする手間はかかりますが、

88000円のためにソコはがんばりますオエー






次回は


保険の見直し


こちらは保険の窓口に行ったのですが

やはり予約で埋ってたので

軽く希望に沿う資料だけもらってあるので

今月中に夫と行ける日調整しています気づき



我が家、支払ってる保険料も

高い方だそうで(ともさんより)


こちらも今より安くなると思うので

我が家に合った保険を

プロの方と相談して決めたいです。




その他、ウォーターサーバー乗り換え

というのもあって

こちらはだいたい目星つけているんですが

キッチンのカップボード買い替えが先なので

それからかなぁ💦


やることまだまだあります〜驚き

モウゼッタイニマニアワナイ...




今年からは、ぼっちゃんの保育料と

長女、次女の習い事で出費増札束

その分は見直しで少しでも家計負担

を減らしたいところです〜オエー




では〜花





死ぬときにお金をゼロにする生き方

というのも、気になる....

 


いつも🐾クリックありがとうございます🐈