おはようございます🌞🎶
おとといは、我が家に高校からの友人2家族
子どもは、小2(2人)、4歳、3歳、1歳、0歳と
6人集まり、それはそれはにぎやかで
台風のような嵐のような2時間半が一瞬で
過ぎ去りました〜🌀
たくさん持ってきてくれたお菓子も瞬く間に
なくなり、ゴミだけになる...

写真撮る暇もなくほんとあっという間

でも、楽しかった...!!

月.火.水と保育園を休んだ次女
今日は夫が休みで、園は休む予定だから
木曜日だけは保育園へ行かせようと
次女にも話していたけど
まぁ〜〜〜とにかくひどい登園拒否

「あと1回(1日)休むぅぅ!!
あと1回だけぇぇ〜!」
↑最近の口グセ。
園児服にも着替えない!これ着る〜!
って私服持って着替えないし
昨日は長女が学童でお弁当だから
次女も食べたいと、朝ご飯用に自分で
楽しそうにお弁当箱に詰めてたのに
結局それもほぼ食べず。
産休入ってからコロナもあって
園はほとんど行ってないし
飛び飛びだから習慣づかないし
何で行くのかも分からないんだよね...
(ママは家にいるの分かってるから
ママがお仕事だからって説明もできないし。
うちはママがお仕事でおうちに居ないから
って説明してきたけど、幼稚園なら
子どもに何て説明するんだろ??)
行っちゃえば、迎えの時はニッコニコで
園でのことも話してくれるんだけれど...
休んだり行かせたりってのは
今は私のさじ加減というか
コロナもあるけど親の都合の部分も大きい💦
でもそこまで嫌がると私も
ムリに行かせることに罪悪感が生まれる

しかしママのメンタルも大切なのだよ。。。
最後はお菓子お菓子で、おせんべい
抱えて車へ。
園の駐車場着いてもおせんべい食べて
離さないから、取り上げたら大泣き



昨日は、次女のクラス4人しかいなくて
(18人のクラスだけど)
逆に手厚く接してもらえたかもしれないから
良かったっちゃ良かったのかもだけど...。
物心つく前から毎日そこに行くことが
当たり前の生活だった保育園好きな長女も
赤ちゃん返りの3〜4歳は行きたくないって
ひどかった💦
次女も同じなんだよなきっと、、、
と思うんだけど
コロナのリスクも増すし
毎日行かせる必要は感じないけど
だからといって、ずっと行かないのは
行きたがらなくなるから困りもの...💦
そして私もしんどい
迎えに行ったら走って飛び込んできて、
お昼ごはんも補食も完食したって嬉しそうに
教えてくれました。
そんな次女が、帰宅後トイレーと
トイレ行ったら
(おしっこはもうすっかりトイレで
できるようになった😆)
👧🏻「ママーうんちも出るー」
↑これは何度か言うことあったけど
トイレでするのは嫌がって
💩のときはオムツに履き替えてしてた
それが
🐷「そのままうーーん!てしてごらん?」
って促したら
一生懸命「うーーーん!」って
踏ん張ってる

そしたら、きれいな💩がこんにちは🥳
🐷「もうちょっとだよ!がんばれ〜!
ほら、うーーーーん!」
足先までピーンて力入れてるのが
笑っちゃいそうだったけどこらえた←笑
・・・ぽちゃん!
🚽💩{ やぁ👐
出た〜〜〜





🐷「出たよ!!すごいね〜〜!
うんちできたよ〜!!えらいね〜〜!!」
盛大な拍手👏
当の本人はなぜか、わんわん泣き出した

何だろ、初めてのことだから
怖かったのか??
🐷「あとでパパとねぇねに
トイレで💩できたって教えてあげよ?」
嬉しそうにうなづく次女
その後も
👧🏻「◯ちゃんトイレでうんちできた
」

って独り言言ってました✨
このまま続くかは分からないけど
たまたま出ちゃったじゃなく
ちゃんと踏ん張ってできた
成功体験は大事だよね🙂
大きくなってくると💩のオムツ替えるの
本当に抵抗感増すし🤣
今はビフィズス菌たっぷりの
きれいなぼっちゃんの💩と比べて
もう悪玉菌たっぷりの激クサ💩は...ね💧
学童に行ってた長女は
迎え間際に、走り回ってたら
目が回ってよろけた拍子に
壁の角に後頭部ぶつけたらしく
頭冷やされてました。
その場だけでなく、
わざわざ家にまで謝罪に来てくれて
(長女は帰宅してすぐ寝ちゃった。
頭打ったあとって眠くなるよね子ども)
特に傷もたんこぶもないし
2時間半寝てスッキリしたようで
夜もぐっすりだったし
変わりないから大丈夫と思うけど
スィーツ作りがあったし
学童の友達と会えるの
すっごく楽しみにしてたから
全力で遊び尽くした感あって
何よりでした。
(あとはコロナだけ気をつけたい...🙏)
毎日バタバタで過ぎ去ってって
ぼっちゃん100日過ぎてたーーーー

いつの間に??
今日で103日。
お食い初め🥢
姉妹はお店でじじばば呼んでやったけど、
今回は今ちょうどこんなだし
母は入院してるし
お取り寄せしておうちで
ゆっくりお祝いしようかなと話してます

みんな元気で健康で
怒っても泣いても、
最後は笑顔で
家族は一緒に...
が、いい

昨日の夜ご飯は...
🔸ししゃもの南蛮漬け
🔸鶏とキャベツの塩麹焼き