週末あれこれ & 保育園入園の結果通知が届いた。 | 3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

神奈川在住、子ども3人(9歳、5歳、2歳)介護福祉士。体と心を健やかに♡食養ごはん作り、諦めない美容や家計管理、暮らしのこと、悩みながらも欲張りたい♡ワーママ生活のあれこれを綴ります!





こんばんは〜夜の街流れ星






この週末は




金曜日...初詣
土曜日...実家へ
日曜日...車点検&旅行申し込みへ




でしたっビックリマーク





金曜日は夫が休み取れたので、長女も保育園休ませて川崎大師へ初詣に行ってきました絵馬




我が家は毎年、時期をずらして
平日に、、、
がお決まりパターンです合格




空いてて良かった〜ビックリマーク音譜
ゆっくりゆったりできました










どうでも良い情報ですが私は鯉が大の苦手です、、、






猿回しがやっていて、
長女と見入ってしまいました目ラブラブ






頭良かった、、すごい訓練してるんだろうな、、、
本当か謎だけど、この竹馬できるようになるまで2年かかったって言ってた〜




お参りすませて、おみくじは

夫...大吉
私...吉
長女...吉
次女...末吉
⇧手突っ込んで引くやつ、自分で引きました♪

でしたっにひひ



私、自分のより夫のが良いと
嬉しいというか、安心します。笑



屋台のごはんも食べて、、、








ここ数日、咳がなかなか治らない事もあってか
身体の調子にココロが引きづられて
なんだか心ここにあらずになってて、、、

お寺の中に身を置いていたら
何だか気持ちが落ち着きました目
また行きたい、、、



最近めっきりご無沙汰だけど、ヨガやってた時の瞑想や、シャバアーサナのときのように
坐禅をしてみたくなる気持ちに。笑
雑念を手放したい、、、笑




その後は、バイク用品店に寄ってから(私と次女は車で寝てた)地元に戻ってきて
私の病院(咳がおさまらないので)再受診、
イオン行って、夜ごはんと買い物して帰宅〜家





そうそう、サーティワン行けて
無事にエコバッグをいただきました音譜





それまで使ってたエコバッグに比べたら
恥ずかしさはありません。笑






土曜日は実家へ家



その前に、一人、車の中の清掃をして、、
長女に次女みてもらって、網戸にして!



家の外にコンセントつけといて良かったビックリマーク
子どもいると、車の中ってすごい汚れるよね!
掃除機もかけて、スッキリした〜!





川崎大師で買ったくず餅をお土産に持ってくつもりが、、、見事に冷蔵庫に忘れてもーたーガーンあせるくぅぅぅ、絶対忘れないようにしようって
思ってたのになぁ〜ビックリマーク





近所の公園で自転車の練習しようと
車に頑張って積んだりおろしたり、、、
実家から公園までの短距離乗ってっただけで
あとは砂遊びガーン





思えば次女、ちゃんとお砂場で遊ぶの
初めてだったビックリマークビックリマーク
スコップで砂すくったあと、
豪快に口の中にインしてたわ〜
ヒェッビックリマークあせる
でもちゃんと、食べ物ではないことを
知って、その後は口の中には入れなくなった




前回、実家にて目が腫れたりかゆくなったり赤くなったりとあり、猫アレルギー疑惑の長女

やっぱりこの日も、
途中から目がかゆいと始まって、、、

リビングに続く母の部屋に猫がよく居るからなのか、何か別なのか、、、

晩ごはん食べずに帰ろうと言ってたんだけど
ちょうどじじが帰ってきて
別の部屋にしばらく居たらかゆみが落ちついたので、晩ごはん食べて帰宅家






日曜日の今日は、車の点検と、旅行の予約へ走る人




今週の雪予報に備えて、お庭で
夫がスタッドレスタイヤに変更。




その後、夫たちは車の点検の間に
私は、別行動で旅行の予約と一人時間を音譜




無事に予約を済ませて、
ショッピングカバン




あ〜誘惑が多すぎる〜っラブラブ!あせる
セールの冬服、春服、インテリア、、
グッッッと抑えて、厳選して購入〜
また別で載せよう♪






そしてビックリマークビックリマークビックリマーク





この三連休の間に、次女の保育園申し込み結果の通知が届き、、、








無事、4月から入園決定ビックリマークビックリマークビックリマーク






はぁ〜〜、もうさ
封筒手に持った時点で
厚みがあれば入れた
ペラッペラなら、落ちた
って、分かってるからこそ

持った瞬間、あ、通ったな、、、

って分かったよね。笑





長女の時は「はぁ〜良かったぁぁぁビックリマークしょぼんラブラブ

ってほっとしたのに


今回は「はぁ〜やっぱりねぇ〜しょぼん涙」


って、、、笑



育休手当出るぎりぎりまで、2年くらい
取りたかったなってのが本音、





でも、がんばります合格ビックリマークビックリマークビックリマーク





あと2ヶ月で、またワーママライフ始まって
ドタバタ&葛藤の日々になると思うけど
二度目だし、子どもは2人になったけど
一度は経験している強みを持って
頑張りすぎず、自分を責めすぎず、
スロースタートで行きたいと思いますビックリマーク走る人




これから仕事復帰のママさん
共にがんばりましょう合格





明日もblog更新しますニコニコ