こんにちは。
ピアノでキラキラ♪
世田谷区船橋
うえそのあつこピアノ教室です。
梅雨明けはまだですが、暑い日が続きますね💦
さて、先月後半になりますが、
教室のピアノ発表会が、無事終了いたしました。
当日は、1時間余りのリハーサルの後、本番では今年も、
ソロ前半→連弾前半→ソロ後半→連弾後半
という形になりました。
今回はリハーサルとソロ前半について、ご紹介させていただきたいと思います。
リハーサルは、日程調整や皆様の手間なども考え、いつも当日本番前に行っています。
当日と言う事もあり、できるだけ皆様のご負担にならない様、
所要時間をなるべく少なく、流れ良くするため、
予めお一人ずつ、ソロ、連弾に分けたタイムスケジュールを決め、
そちらに沿って進めていきます。
小さな生徒さんや、お辞儀練習もある初めての生徒さん、また高学年以上の生徒さんで、それぞれ所要時間は少しずつ異なり、
小さな生徒さん達は曲の出だしのみ、
高学年以上の生徒さん達は、出だし、または予め考えてきた気になる箇所を弾く事にして、
時間ごとにこちらで声かけし、次の生徒さんへ、という形なのですが…
こちらで「はい、ここまでね」
などとストップをかけるのをついためらってしまい、
少しずつ延びて、今年もリハーサル終了がやや遅くなり…💦
次回からは決められた時間通り、ためらわずにパパッと進めていきたいと思います💦😊
ソロ演奏コーナーでは、今年も数名の初めてご参加の生徒さん達、
そして、2回目以上の生徒の皆さん、
小さくても、一定のテンポ感や拍感、タッチや音色にも気をつけたり、
また今回、ペダルを使う高学年の生徒さん達も多く、
踏み替えのタイミングや、ペダルの最後の音の消え方、響きなどにも気をつけて練習しました。
皆さんそれぞれに緊張感もある中、練習の成果も出しながら、一生懸命に演奏してくれました✨
ソロ前半コーナーの主な作曲者は、
トンプソン、ギロック、ハイドン、ベートーベン、ディアベリ、テレマン、W.F.バッハ、J.S.バッハ、L.モーツァルトなどなど…
以下、ソロ前半コーナー生徒さん達の写真です。
皆さんそれぞれに、本当によく頑張ってくださいました✨
次回は、ソロ後半コーナーについてご紹介させていただきたいと思います☺️
最後までお読み下さいまして
ありがとうございました。
教室HPはこちらです。