2017.12月の外来 | ピーチのブログ

ピーチのブログ

ジャニーズ好き♡Snow Man宮舘涼太くん。17から5歳まで3人の子供有り。自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎も患ってるので、そちらの記録も。

年内最後の外来でした。



いつも次男を連れて病院に行くのですが、
騒がしさに拍車が、かかってきました・・
現在2歳4ヶ月イヤイヤ期まっさかり。

病院で奇声を発するわ
走り回るわ
寝転ぶわ・・(T▽T;)

みんな具合悪いのよ。
と言い聞かせているのですが
まだまだ理解できないようで・・

周りのみなさんにご迷惑をおかけしています




さて、外来の結果ですが、

AST 19
ALT 20


と立派な正常値になっていました。
嬉し〜い♡
時間をかけながらも
8mgでなんとか持ちこたえて頑張ってくれた
肝臓さんグッジョブグッド!


このまま8mgで2月初旬の次回外来まで様子をみます。
落ち着いていたら、
ウルソを減らすとか
またいろいろ考えましょう
との話でした。


今、ウルソは150mg(3錠)/day


減らせるなら減らしたいとのことでしたが
あまり長期的にも影響のなさそうな
ウルソはほっといても・・
なんていう気も。
特定医療は原発性胆汁性胆管炎で認定してもらっているため、ウルソがなくなると、そちらにも影響がでそうな気もします。



とりあえず来年の特定医療は認定されました
{4AEB5742-51C6-4D86-8AA7-9E4B2684F2F5}


昨年、特定疾患の疾患数が増えたことによる経過措置が終わって、自己負担限度額が大幅アップになりましたが。
入院でもしなきゃ限度額は超えないだろうなあ。



病気としては超えないほうがいいんだけどね。



限度額は超えずとも、
2割負担の恩恵はありがたく使わせてもらいます。








今回は来年度からの保育園利用も考えていたので
そのための診断書ももらってきました。



決めかけたのに
夫に
「本当に大丈夫なの?」
なんて言われるとまた気持ち揺らぐーーもやもや
12月が申請期限なのに。




母から高級食パンが送られてきたので
(地元で行列ができるの!と言っていた。
こっちにも秋に店舗ができていて、
食べてみたかったんだパン)
とりあえず食べながら
また悩もう

{604BA932-E205-48D8-991E-9F8FC955456D}




焼かずに食べて美味しかったです。
生クリーム食パンみたい。