2017.3月内科外来 | ピーチのブログ

ピーチのブログ

ジャニーズ好き♡Snow Man宮舘涼太くん。17から5歳まで3人の子供有り。自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎も患ってるので、そちらの記録も。

内科の外来でした


今回は肝エコー検査も一緒に。
普通のエコーと違って
昨年もやった、肝臓の硬さを測るエコーです
一年に一度くらいはやりましょうね
と主治医が入れてくれました




肝生検をせずとも硬さがわかるって
本当にありがたい



通常は、
肝臓は炎症を繰り返すごとに硬くなり
また硬くなるほどガン化しやすいらしいです




エコーだから痛くも痒くもないのだけど、
私がベッドに寝て、
お腹に機械を当てられるのを見て
次男は大泣き(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

検査をしてくださる技師の先生は
わざわざアンパンマンのエプロンまでつけてくださり、
看護師さんもおもちゃで気をひいてくださるけど、まったく泣き止まず・・・

技師の先生は、
同じくらいの子供さんもいるらしく、
慣れた様子で
「お母さんが何かされてる!って泣いて
お母さんを守ってくれてるんだね」
って言ってくれて
思わずじーーんとしちゃったよ。






そう言ってくれると
母親はありがたいです.°(ಗдಗ。)°.
みんながそんなふうに思ってくれるお父さんなら
お母さんも子育て気が楽になるよ
子育てすると
「すいません」が口癖になるんじゃないかとおもうほど
泣き叫んではすいません
走り回ってはすいません
ってすいませんばかり言ってるもの









さて、肝臓の結果です


プレドニンを12.5mgに減らして6週間
しっかりとAST.ALTは10代にさがっていました
(°∀°)b 
IgGの値も正常。





本当に毎回ドキドキします




今回もプレドニンは減量になり10mgになりました。
前回は7.5mgで再燃したため、ここまでは大丈夫そう。





それから、肝エコーの結果も異常なし
まだ全然硬くなっていないとのことでホッ










先日、マイ水筒を慎重しました

{3C25DB5D-25AF-4326-9886-A2BF4A121C81}

次男とのお出かけ用

300mlだったから小さいかなあ?
と思ったけど
コンパクトで持ち歩きやすくて
とても良い(*゚▽゚*)

以前は500mlのものを使っていたけど、
並々と入れて飲みきることってあまりなかったし、
これでいいんだわ。