まったくノータッチだったビーズ。
案外、時間はあるんだけど
意欲がわかない・・(・・;)
というのも、
実際つけても
ネックレスは引っ張られるし
ブレスレットは抱くとき頭にあたって痛そうだし
つける機会もなくなっているし(´・ω・`)
部屋の中にビーズを落としちゃって
ベビーが誤飲しても嫌だし。
でも♡
夏だし大ぶりのピアスが欲しいな〜♪
ピアスなら
残念な万年マスクの私にも
ポイントになるし(°∀°)b
と、思い立って家にあるもので作っちゃいました
まさに通しただけ(^^;;
でも、これだけなのに
どのビーズ使おう?
とか
フープに直接入るビーズがあまりなくて
けっこう時間かかっちゃいました。
やりだすとまだいろいろ作りたくなっちゃう。
私の街にもやっと
「パーツクラブ」
ができたしね。
今まではネットショッピングだったから、
在庫と送料を考えたり
けっこう面倒だったり買いすぎたりしてたんだ。
さて、またまた2週間遅れのお弁当記録日記

6/20(月)
次週、定期考査があるため
今週は部活動禁止です。
ポテトサラダボールが可愛かったと本人より。
丸くしたら食べやすいしね。
6/21(火)
味付けして冷凍ストックしておいた 揚げ でおいなりさん。
買い物行けてなくて、おかずが足りない(´_`。)
ってときに便利なので、またストック作っておかなきゃ。
本人は海老マヨが美味しかったそうな。
ただのケチャップマヨソースだけれど(^^;;
おかずの種類の少ない手抜き感満載弁当が続く(・_・;
ロコモコ風弁当
冷凍ストックしておいたハンバーグを煮込んだから手間いらず。
学校参観のときに、売店に、お弁当のメニューが載ってたんだけど、ロコモコ丼もあって美味しそうだったのよ〜
お値段もお手頃だったし。
真似てみました
白身魚をムニエルにしたのだけど、
お弁当には映えない(^^;;
焼き魚のうまい詰め方とかあるのかな?
要勉強のようです。
昨日の24日木曜日は、
今週末
小学生のための学校公開に合わせて登校するため学校お休みでした。
塾の頃から仲よかった女の子や
この近辺からバスに乗る1つ上、2つ上の先輩が
テスト勉強という名目で
うちに遊びにきてて賑やかでした。
女の子が数人集まると華があるねえ(*^^*)
みんな可愛らしいわ。
自分達のお昼も兼ねて牛丼〜♪
冷えたら美味しくないのかな?
とも思うけど、
なんでも
美味しい
って食べてくれるから助かります。
6/27(日)
昨日は塾に行ったんだけど、
先生から
「明日も自習室は開いているから
○○さんとか、家で出来なさそうな人は来たら?」
と名指しでお誘いがあったらしい(・_・;
先生、お見通し〜
よく見てるよね。
と言うわけでお弁当持たせて塾へ。
塾弁懐かしいな。
ゆうべたくさん作って余った
カポナータをペンネと合わせて。
故にイタリアン国旗。
・・星条旗は特に理由はないのだけど。
カポナータのズッキーニは
旦那が、市民農園の隣の区画の方からもらってきました。立派なのができるものなのね〜。
我が家も枝豆、ししとう、インゲン、ジャガイモetc
少しずつ出来てるけど、なかなか立派なものはできません。
市民農園、案外奥が深いらしい。
家計の足しになるほど
出来てくれたら嬉しいけどね〜(^^;;