この間のあさイチにメールした話。
疑問に思ったのは・・
デトックスウォーターに
きゅうりとレモンを入れたらいい☆
ってVTRでやってたのだけど、
レモンのビタミンCは壊れないの??ってこと。
以前、ここにも書いたと思うのだけど、
雑誌の記事で
きゅうりにはアスコルビナーゼが入っているから
トマトと一緒にサラダにしたら
トマトのビタミンCが壊れて意味がない!
ってのを読んだの。
ビタミンC(アスコルビン酸)が
アスコルビナーゼに壊されるだけだから、
害はないけれど、
できるだけ効率良く摂取したいから一緒に摂ることは避けてきた私。
トマトのビタミンCは壊して
レモンのビタミンCは壊さないの????
って思うよね。
栄養士の先生からの解答♪( ´▽`)
「昔からたまに言われることがあり、
最近も話題になることもあるこの話。
体内に入ったら壊しません。
壊さないデータもでています!」
とのことでした。
アスコルビナーゼが
体内では働かない環境になるのかな?
酵素だからphなんかも関係あるだろうし。
な~んだ´д` ;
今まで気をつけて避けて損しちゃったよ~
って感じでした。
でもわかってよかった\(^o^)/
これからはきゅうりとトマトのサラダまた食べるぞ。
さて、
相変わらず過去さかのぼり弁当日記。
6/13(月)
アマトリチャーナ弁当
そればっかりデーンって入れるのもどうかと思い、ぷちおにぎりも。
以前通っていた料理教室では、
アマトリチャーナに鶏胸肉を使っていました。
(弁当には彩りもあるし、きゅうりとトマトが一緒になる確率も多い
)

14日は中総体の振り替えでお休みでした。
久しぶりに角煮が食べたくなって
前日の夜に作ったんだけど、
食い意地がはって厚切りにしたら
2切れ食べただけで気持ち悪くなった(^^;;
歳なのかしら
??

エビフライ弁当
今年初とうもろこし。
旦那が今年はじめた市民農園でも作ってるらしいけど、
食べられる日はいつになるのやら??
とうもろこしを入れたら
summerの文字が横に入りきらなかった。
我が家では、
パスタはショートパスタもパスタとして食べるから、マカロニサラダってほとんど作らないんだけど、早ゆでのサラダ用ショートパスタで作ったらすごい好評でした。
子供たちは
なんだかんだ凝ったショートパスタよりも
こっちのほうがいいのか

フクザツ
今日から定期考査の娘。
定期考査っていうのにまったく焦ってないってどういうこと?
朝テストしてみたら
全然覚えてないのにー…>_<…
だいたい3歳から英会話とかやってきてるのに
「b」と「d」
が未だにあやふやとか
ありえないんですけどーーーー
