あなたは悲観的? 楽観的? 本当は○○かも。 | ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ピースオブマインドは、子育てや人間関係の悩みなどの相談事業やマインドフルネス、啓発講座による女性や子育てママのサポートと共に、音楽ライブやダンスワークショップによって、心が癒され生きる力の回復を促す活動も行っています

 

 

こんにちは。
ピースオブマインドです。




あなたは、楽観的ですか?
それともどちらかというと
悲観的なほうでしょうか?



「私はネガティブ思考になりがち。
不安になると、どんどん
悪い方、悪い方に考えてしまう・・」




もしご自分を、
そんな傾向にあると感じていたら、

「どちらかというと、悲観的かな」

と思われたかもしれません。

 


しかし実際、
人は基本「楽観的」
なんだそうです。



それなら良いよね、
と思うところですが、
実は・・



困ることにも当てはまるのです。



それは・・

・・

・・
 
 

「良くない」ことはわかっている。

「してはいけない」と知っている。

「問題がある」と気づいている。


 
しかしその対処は
「先送りにしている」

という場合です。


 

つまりこの時、
その人はどこかで
 
「私だけはそうならない」


「まぁ、大丈夫だろう」
 
と「楽観視」している、
と言えるのですね。



現実を見誤っているか、
危機に対する感覚が
鈍っている
のかもしれません。



例えば、
災害は起こって欲しくないですよね。
考えると不安だし怖くもなります。



しかしだからといって
毎日怯えて暮らすわけにも
いかないので、もしもに備え、
「できるだけのことをする」
ことで安心を少しでも取り戻せます。



本来、
楽観的な思考が役立つのは
こういう時です。


 

・・が、具体的な対処をせずに
「ひどいことにはならないだろう」
「まぁ大丈夫だろう」というのは
「現実逃避」になってしまいます。
 

 


「まぁなんとかなるだろう」
という楽観的思考は、
「できるだけのことをして」
初めて役に立つ
のですよね。



・・こんなふうに、
「思考」と「行動」が
未来を創ります。


 
 

まだ気づいていない思考が
明るい未来を遠ざけているかも
しれません。


 

自分は今、

・どんな思考をしているか?


・思考の裏にはどんな欲求があるのか?

に、まず「気づく」。



それが行動(未来)を左右します。
いざという時、困らないよう
備えておきたいですね。

 

ピースオブマインドのメルマガでは、
 親も子どもも生きやすくなる方法をお伝えしています。
メルマガ登録されると

 

「子どもへの適切な声かけリスト」をブレゼント!!

○子育ての基礎を知りたい方へ 無料メルマガ


 

 

 

メニュー

〜すべては感覚を取り戻すことから始まる〜

考え方のクセを変える(脳の構造を変える)

人生脚本を書き換える「最新科学」の心理療法です。  

↓↓↓

先着2名様

月のマインドフルネスセラピー

○ブレない、揺るがないストレスに強い心を作りたい!

なりたい私を実現し、充実した幸せな日々を送りたい!方

 

 

 

自分を変えたいママのための

『本当に変わる!マインドフルネスセラピー』


 

 

限定2名様

○9月のお試し相談・カウンセリングの受付 

 

 

★あと1名様になりました!! 

お得なカウンセリングコース(@10,000円→6,000円)

『ママの安心サポート』



▶お客さまの声

合格NEW!Yさんの体験談

 

 

 

ベル日々の気づきに幸せを感じるカナヘイハート

「心の栄養メッセージ」無料メルマガ

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・

  

 

 

 

 

                  

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子供のしつけへ にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ にほんブログ村

子育て情報 ブログランキングへ

 

 

マインドフルネス 大阪 イライラ

子育て相談 悩み相談  育児ノイローゼ 

鬱 パニック症  アダルトチルドレン 

機能不全家族 虐待 母親失格 

子育て 辛い 子育て支援 ママ