ちょっと困った子どものお友達との付き合い方。 | ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ピースオブマインドは、子育てや人間関係の悩みなどの相談事業やマインドフルネス、啓発講座による女性や子育てママのサポートと共に、音楽ライブやダンスワークショップによって、心が癒され生きる力の回復を促す活動も行っています





こんにちは。
ピースオブマインドです。


新学期を迎えてから
そろそろ2ケ月ですね。
新しいお友達が、徐々に
できる頃ではないかと思います。



子どもがお友達と
遊ぶ約束をしてくるようになると、
「どんなお友達と遊ぶのだろう」と、
興味を持ちますよね。



でも、いろ~んなお友達がいて、
家庭での習慣も違うので
子どもが困ってしまったり、
親も困るときがあります。




旗親が困る場合。

家に遊びに来られたときに、
勝手に冷蔵庫を開けるとか、
して欲しくないことをされた場合は
ハッキリと伝えるといいですよ。



「冷蔵庫の中を見られるのはイヤだから、
 開けられると困るの~」 

「何か飲みたくなったときは言ってね」等
(自分の子どもに言ってもらうといいです)






又、めちゃめちゃ
散らかして帰ろうとしたときは、


「片づけて欲しいな~」

「片づけてくれたらうれしいな~」

「これだけでも片づけてくれたら助かるわ~」
と、


困ることは伝えておきます。





旗子どもが困る場合

子ども同士で遊んでいて、
遊びたいことが違ったとき、


「ぼくはこれで遊びたいんやけど、
 ○○くんは何で遊びたいの?」

と聞いて、
どっちを先に遊ぶか話し合ったり、

話がまとまらないときは、
外に遊びに行ったりするといいです。



もし、自分の意見を通そうとするお友達で、
ケンカになってしまったり、


遊びのルールを守らなくて困るとき、
子ども同士で解決できればいいのですが、


困っているようなら、
親が介入してあげるといいですよ。




そして、いつ遊んでも自分勝手なことをされて
ケンカになるようなら、



そのお友達を「悪い子」とはせずに、

「ルールを守らない子」と、

行動を表す表現をします。



それでも、そのお友達と遊びたいのか、
もう遊びたくないのか
子ども自身が決めるといいです。



そして、気をつけたいのは、
危険なことをするお友達の場合、
自分の子どもが危ない目にあうといけないので、


「ママは○○ちゃんのことが心配だから
○○くんとは遊んで欲しくないと思ってるの」


と親の気持ちを伝えておくといいです。



子どもも感じていることはあると思うので
子ども自身が答えを出すようになります。



子どもも親も
どうしていいかわからないことが
起きますが、


困ったままでもいるのも嫌ですし、
イライラするのは避けたいので


相手を傷つけないように、
自分たちの気持ちは、
伝えるといいです。





▶無料メール講座
【自己嫌悪ママに贈る子育て中のイライラ・不安を解消する7つのステップ】





★イライラが収まらない!感情を子どもにぶつけてしまうのはもうイヤ!
▶自分を変えたいママのための
『本当に変わる! ! マインドフルネスセラピー』



あなたの「かかりつけの相談室」
不安な時も大丈夫!!『ママの安心サポート12』


★悩み相談
相談・カウンセリング受付

お客さまの声

メールでのお問い合わせはこちら
〈お電話〉090-8208-2487





にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子供のしつけへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ
にほんブログ村


子育て情報 ブログランキングへ



マインドフルネス 大阪
イライラ 子育て相談 悩み相談 
育児ノイローゼ 鬱 パニック症 
アダルトチルドレン 機能不全家族 虐待
母親失格 子育て 辛い 子育て支援 ママ友