イラっと鬼。 | ちいさなヨガ教室 ぴーすの木

ちいさなヨガ教室 ぴーすの木

こころをととのえる
からだをととのえる

ぴーすな日常の1ピースをここに・・・♡

逃げる2月に突入〜!


先週の

あきらめがつく大寒波

すこーしゆるんで

それだけで

ありがたい今週。

それなりに寒いけど

日没が遅くなり

それだけでるんるんです。


春が確実に近づいている♡


明日は節分そして

立春を迎えますね。


鬼は外福は内を

やるわけですが


さて

あなたの心に外に出て行ってほしい

鬼さんいますか?


私はいません。

いつも清らか。

福だらけです。












ウソです。

います。鬼さん達。


私の中の親分鬼は

イラっと鬼👹


だいたいイラっとは

自分の思い通りに行かない時

出現しますが…


ここ数年

ある考え方のミスリードで

私はある鬼さんを

ずーっと飼い慣らしていました。

飼い慣らすどころが

定員増やして増員体制。


このミスリードのお話は

また今度。


イラっとしたら

感情に正直に

実況生中継

ただ私イラっとしてますな〜

ふむふむ。って認めてあげれば

それだけで良いのに…

感情イコール私ではないから。


それで収まらない

鬼👹もいるわけですよ。


ジャッジ開始!

認めず

いけないいけない!

イラっとしたらいけない!って

無理やり蓋をしていた

あるジャンルの感情。


イラっとを丸くおさめようと

頑張っていた事に

気づいたのです。


出ていけー鬼よー👹👹👹

あなたは居ないことにする!

ってね。


その鬼たちが

もう定員に達しすぎました!


毎日瞑想と日記を書いてるの

ですが、そこで気づいたのです。

感情を整理するのに

日記、書くこととっても

オススメ!


鬼のこと認めて

イラっとを感じて

居なかった事にする

蓋をする

必要ある?そもそも。


だけど

イラっとを直球で自分にも

相手にもぶつけたくなくて

結局これも自我

丸く収めたふりをしていた…

キレイごと。笑


本当の気持ちに

蓋をして丸く収めて

キレイ事並べても

自分にも相手にも

何にもならない。


イラっとを感じたなら

仕方ない。

イラっとしたんだから。


自分の中で蓋せず

消化できたらそれはそれで

ハッピーエンドですが


イラっとした気持ち

本当の気持ちを伝えたほうが

自分にも相手にも

誠実で正直で

そこからまた新しい

関係性ができるのでは?って

思いはじめています。


怒りは感じてよい〜♡


その怒りをどう処理するかですね。


鬼さん居てよい〜♡


その鬼さんをどうするかですね。




鬼の自分を

必要以上に責めないで

鬼を感じてあげる事も

大切なこと。

だけど鬼定員枠増やすのでは

なくて

そこからぴーすに

戻ってこれるように

ヨガの教えとアーサナプラクティスが

あるのだと思いました。


ヨガ哲学

正直に言うと

実は私…苦手でした。

なんかあやし〜あやし〜!

きれいごと〜!って。。。



きれいごとにしようとしていたのは

私の自我でした。。。



この話は長くなるから

また書きますね〜!





節分のお豆。

フライングして本日かりかり

いただいてしまった…



鬼は外する前に

存在を認めて

鬼は外した方が

後味よさそうな…


そしたら

キレイ事じゃない本物の

福がきそうな…

2023年節分です。



ぴーすな立春をお迎えくださいね。