敢えて、立ち止まること |  〇゜゜。のほほん ゆるりと。゜゜〇

 〇゜゜。のほほん ゆるりと。゜゜〇




北の国から流れ流れ
東京を経て
いまは
甲子園球場のそばで
いけばな教室開いてます
いつでもだれでもどこでも、がモットーのいけばなデス

 

雨の日曜日の朝です

 

友人から

長く準備していたイベントを

中止することにした、と

お知らせが、

 

他の友人は

激流のように流れていたから

今、

立ち止まることにした、って

 

 

先週のニュースZEROで

地域医療機能推進機構の尾身会長への

インタビューをやっていて

 

翔くんの

 

前回と比べて

″準゛緊急事態宣言というか、

緩いのでは?

 

という質問に

 

尾身会長は

 

昨年4月頃は

このウイルスのことが

まったくわかっていなかった

 

今は

特徴というのは

食を介してうつる

マスクの着用が有効ということ

なんかが分かってきた

 

色んなことが分かってきたので

リスクが高いところを

集中してやるという方が効果がある

 

答えていた

 

 

そうか、

ちょっと考えれば分かることだね^^

 

確かに

周りを見ても

友人たちに聞いても

 

今は

気を付けながら

生活すればいいという感じが多くて

 

会社もリモートワークしないし

 

イベントも開催の際の

対策はどうするか、を

メインに考えている

 

通勤電車の混雑も変わらない

 

 

そんな中

 

敢えて立ち止まることを

ブレーキを踏むことを

選んだ友人たち

 

大きな

決心、決断だと思うんだ

 

激流に流されて

立ち止まることもできない人も

たくさんいる

 

止まる、ということができるのは

 

実は

贅沢なこと、なんだね

 

 

大きな決断をした友人に

花のクッキーを贈った

 

 

 

周りの流れに

焦りを覚えたりしてたけど

 

自分のペースはどうなのか?

 

地に足をつけて歩んでいこう