気が流れる場所 |  〇゜゜。のほほん ゆるりと。゜゜〇

 〇゜゜。のほほん ゆるりと。゜゜〇




北の国から流れ流れ
東京を経て
いまは
甲子園球場のそばで
いけばな教室開いてます
いつでもだれでもどこでも、がモットーのいけばなデス

 

朝早くから

大はしゃぎ動画が送られてきた

 

シッポフリフリノリノリ

 

いい1日の始まりだ

 

 

2週間ぶりに

活版印刷屋さんへ

花を取り換えに行く

 

2週間経っているのに

この元気!

 

ちょっと

 

ううん

とても感動する

 

 

流れ星

わたしは

占いとか厄払いとか

 

そういったものを

一切信じていないけれど

 

1つだけ確信してることがあって

 

-植物が枯れないところは栄える-

 

 

正に

ここがそうだ

 

長く手入れに行くことができなくも

変に腐ったりしない

 

きれいに枯れている

 

 

その話をしたら

 

社長が

 

「ここは窓がたくさんあるからね~」

 

気の流れがいいとおっしゃる

 

 

そして

 

まぁ

呑め呑め、と

日本酒を勧めてくれた

 

とっても美味しい!!!

 

 

そして

これは木蓮ですよ

 

というと

 

社長は

 

スターダストレビューの

≪木蘭の涙≫をかけてくれた

 

美味しい日本酒呑み

美しい音楽を聴き

 

木蘭をいける

 

極楽とはこのことだ

 

 

朝、

雪深い景色を見たので

 

大雪が積もって枝が折れても

花を咲かせる地元の花木を思い出し

 

あえて太い枝を折って

その姿をいけてみる

 

これを

痛々しいと思うか

 

荒々しさの中に

生命力のたくましさを、美しさを

 

見出すか

 

それは

人それぞれ

 

好きに感じればいいのだ

 

いけおわったら

 

あとは

見る人に委ねる

 

それでいいのダ

 

ここは

気の流れがいい場所なのだし