伝えることが、未来に災害によって悲しむ人を減らす | 幸せな親子関係・主体性をはぐくむ ピースサインのあるこそだて

幸せな親子関係・主体性をはぐくむ ピースサインのあるこそだて

モンテッソーリ教育とコーチング、選択理論心理学の学びと、男子3人の子育て経験から、
親子が幸せに、笑顔でピースサインできる未来を願って
子育てやコミュニケーションに役立つ情報を発信♪
★メルマガ登録で「ガミガミ・イライラママから脱却した方法」プレゼント★

ご訪問ありがとうございますm(_ _ )m

講座・教室の開催予定はごあいさつかこのページの最後をご覧ください。

 

今日も1日子育て、子育てに関わるお仕事、お疲れ様です音譜

 

今日は3.11でした。8年前の今日の日記を振り返ってみました。


三男のお友達のT君がきて遊んでいたときのこと、いきなりゴゴゴゴゴと地鳴りがして、ゆれ始めた。

地震だね、結構大きいねとT君のママとのんきに言い合っていたが、長い。とにかく大きなゆれが長い。

「いちおう机の下にはいろうか」と食卓の下へ避難。ゆれがおさまって情報を得ようとTVつけると停電していた。
T君のママはとりあえずお兄ちゃんの幼稚園バスのお迎えに帰宅。

次男の幼稚園バスを迎えるために外に出たが、いっこうにくる気配がない。

長男も学校からかえってこない。待っている間もかなり大きい余震が続き、電柱がぐらぐら揺れている。

いったん家に入って二階にあがる。津波がくるかもと思って、二階に少し食料を上げて川の様子をみていると、津波らしき波がそんなに高くはないが押し寄せてきていた。

次男がかえってくるかもと結局5時近くまでまったが、かえってこないので、まず小学校へ迎えにいくことに。

自転車で迎えに行くと、待機場所のランチルームにはもう人があまりいず、長男のクラスの子はあと2人しか残ってなかった。

長男が防災頭巾をもってなかったのでどうしてと聞くと、下校途中校庭にいたときに地震が起きて、そのまま教室にもどらずに避難したかららしい。
長男をつれて帰ってから今度は車で次男を迎えに。幼稚園に電話してもつながらないので、とりあえず行ってみることに。

逗子の信号はとまっているが、葉山のほうはついていた。でも結構渋滞。車に乗ってニュースをみてはじめてすごい地震が起こったとわかった。
運転している途中に幼稚園からのメール(地震直後に配信されたもの)が入り、やはり次男のバスは出発する前に地震がおき、幼稚園に待機中とのこと。迎えにいくと、もう数人しか残っていなかったけど、みんな落ち着いて待っていた。ちょうど園バスに乗車したときに地震にあったとのこと。幼稚園は電気がついていたので「復旧したんですね」と聞くと、一度も停電していないとのこと。葉山のトンネルを抜けてから幼稚園まではコンビニも営業してるし、ガソリンスタンドも普通に営業していてびっくり。
次男を乗せて家に帰ろうとしたのだが、かなりの渋滞。その中で東京のお父さんからメールが入り

「江ノ島の潮がかなり引いていて、大きい津波がくるとツイッターでうわさになっているから、高台ににげて!」と。「犬がまだうちにいるから、迎えにかえらないと」と返信して。いったんうちへ。

もう日没過ぎているので、あたりはまっくら。携帯でいろいろ情報をみてると小学校などが避難場所になっているらしかったが、犬連れではいかれない。

用意した懐中電灯で照らしながら車に荷物を積んで、犬も乗せて、さあどこに避難しようかと思っていると、近所のこれまた三人兄弟のお母さんが「どうする?」と声かけてきた。話した結果、停電していない幼稚園の近くに行って、車をとめさせてもらおうということになり、コンビニで食料を仕入れ、給油もして、幼稚園の駐車場にとめさせてもらい、一夜を明かした。
夜の11時くらいから友達のメールも入ってくるようになり、電話もタイミングがよければ通じるようになる。

実家とも連絡がついて安否確認ができるようになった。
夜に余震も何度かあり、車も揺れた。まだ寒い夜だったので、お母さんはエンジンをかけたりとめたりの繰り返して眠れなかったけど、犬はいい子して車の荷台で寝てくれて、子供たちも後ろの座席で寝てくれたのでよかった。
車でTVをみていて、全国の情報ははいるのだが、地元の情報はまったくはいらないので、どのタイミングで帰ろうか、まよった。
朝になって、明るくなってから少し近くに行こうかといって、朝5時ごろ近くの山の上にある公園に移動した。きっとたくさん人が避難してるだろうなとおもったらなんと1台しかとまっていなくて、犬の散歩している人もいた。
しばらく犬の散歩をしたりしていると、一緒に避難していた人の御主人が帰宅して「もう大丈夫っぽいから帰ってきたら」と連絡が入り、帰宅。
あとで聞くと、うちのほうはなんと夜9時ごろには電気が復旧していたらしい。うちの向かいの川沿いの家の人はおじいちゃんが「大丈夫」と、まったく避難しなかったらしく、うちの家の電気が9時くらいから一晩中煌煌とついているのが見えたそうだ(その家はなかなか電気が復旧しなかったらしい)。
とりあえずみんな無事で家にもどってこれてよかった。大変な一日だった。

 

この時はこんなに大きな災害になっているとは思ってもみませんでした。

長男・次男はこの時のことを覚えているようですが、三男は覚えていないそうです。

 

過去に津波がきた場所に石碑が立っていたにも関わらず、そのメッセージが周知されることなく、たくさんの方が津波でなくなったことを知り、3.11のことを後世に伝えようとする様々な活動を知る中で、桜ライン311という活動に感銘を受け、昨年三男と一緒に陸前高田市で行われている植樹会に参加してきました。

その翌日、語り部さんにもお話を伺いました。

そのことを書いた記事も紹介しておきますので、よろしかったらぜひお読みください。

3.11のことを次世代に伝えることが、未来に災害によって悲しむ人を一人でも減らすことができます。そのことを忘れないように、できることをやっていきたいと思います。

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

 

来週開催の以下のイベント、まだ残席あります。

よろしければ詳細をご覧になってみてくださいね。

 

黄色い花mama café @ オンライン&逗子

「自立に向かってすくすく育つ、モンテッソーリ教育でみる学びの法則」
2019年3月15日(金)10:00〜12:00

詳細・お申し込みはこちら

 

メールブログの感想やお問い合わせはこちらから。

子育てに関する質問も受けています♪個別にお答えはできませんがブログの記事で取り上げさせていただきます。

 

ブログから厳選した記事と講座・教室の予定を週1回程度配信♪ 

無料メールマガジン

「幸せな親子関係・自主性をはぐくむコミュニケーション術」

購読申し込みはこちら♪  

 

LINE@でも読めます♪

友だち追加

 

募集中の教室・講座など

クローバー子育てについて気軽な雰囲気で学べる、情報交換できる、悩みが話せる

カフェスタイル勉強会 〜 mama café 

 

黄色い花mama café @ オンライン&逗子

「自立に向かってすくすく育つ、モンテッソーリ教育でみる学びの法則」
2019年3月15日(金)10:00〜12:00

詳細・お申し込みはこちら

 

クローバーイライラ・怒る回数が減り、良好な親子関係で子どもの自主性を育てる

マザーズコーチ養成講座 

詳細・お申し込みこちら

 

クローバーマザーズコーチ養成講座の中で子育ての最も大切なテーマが学べる

マザーズコーチ体験講座

「自己肯定感を育む存在承認の技術」

*2名以上でご希望の日時、場所で開催可能です。ご相談ください。

詳細・お申し込みこちら

 

クローバー個々に合わせた発達を促し、自主性や自己肯定感を育てる、

モンテッソーリ幼児教室【初回体験無料】

日程はこちら

 

クローバー子育ての悩みを一緒に考えて、解決に向けて前進するお手伝いをする

コーチングの技術を使った個別お悩み相談 

詳細・お申し込みこちら

 

ランキングに参加しています。ポチッと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村       育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ      

 

受けよう!乳がん検査 乳がん早期発見で笑顔の暮らし