ご訪問ありがとうございますm(_ _ )m
講座・教室の開催予定はごあいさつかこのページの最後をご覧ください。
今日も1日こそだてお疲れ様でした♪
昨日の記事、
に書いた内容を、ママ友に話した時のことです。
そのママ友さんは、4人お子さんがいらっしゃるのですが、今回のエピソードを聞いて、自分の一番下の子供も、同じような感じで、ものすごく気を回して行動するとおっしゃっていました。
親が何をすれば怒るのか、喜ぶのか、兄姉と親とのやりとりを見て学んでいるから、ものすごく経験値が高いのかなと。
そこで私が、「末っ子が気を回して色々やったときに褒めると、兄が『お母さん、わかってる?あいつはお母さんに褒められたいからやってるんだよ!』って言ってくる」と言う話をすると、ママ友は、全く同じセリフをうちでも言う!と爆笑してました
末っ子もいつも常にいい子ではないですし(気が向かないときはやらない)、別に褒められたいという気持ちがあったとしても、いいと思うのですが、いい子ぶっている感じなのが癇に障るのでしょうか
もちろん末っ子だからって全てのお子さんがそうとも限らず、もともと持っている個人の性格の方が影響が大きいと思います。
ただ、兄弟がいることで、小さい頃から身近なお手本が目の前にいるので、そこからいいことも悪いことも学びやすい環境にはあるのかなと感じます。
以前の記事、
で第1子について書きましたが、兄弟間の立ち位置によって経験すること、感じるものはそれぞれ違うと思うので、その違いを理解しながら接することも大切だなと、改めて感じるエピソードでした。
今日もお読みいただきありがとうございました
ブログから厳選した記事と講座・教室の予定を週1回程度配信♪
無料メールマガジン
「良好な親子関係・自主性をはぐくむ
コミュニケーション術」
LINE@でも読めます♪
カフェスタイル勉強会 〜 Mama Café 詳細はこちら
Mama Café @ オンライン&逗子
2019年1月21日(月)10:00〜12:00
「自立に向かってすくすく育つ、モンテッソーリ教育でみる学びの法則」
Mama Café @ 鎌倉「勝沼亭」
2019年1月29日(火)10:30〜12:30
「AI時代・2020年教育大改革を迎え、子供につけたい3つの力」
イライラ・怒る回数が減り、良好な親子関係で子どもの自主性を育てる
マザーズコーチ養成講座 詳細はこちら
マザーズコーチ体験講座「自己肯定感を育む存在承認の技術」
2019年1月15日(火) 逗子残席1、オンライン残席1
詳細はこちら
個々に合わせた発達を促し、自主性や自己肯定感を育てる、
モンテッソーリ幼児教室【初回体験無料】日程はこちら
子育ての悩みを一緒に考えて、解決に向けて前進するお手伝いをする
個人コーチングセッション 詳細はこちら
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。