骨の歪みはどこからくるの



その質問に答えると…
骨を支えているのは筋肉です❗️
骨には、いくつかの筋肉が付着しています。
つまりは、骨に付着しているいくつかの筋肉が、均等(適切)に力が入っていれば、骨は歪みません。
でも、いくつかある筋肉のうち、どれかが強すぎたり、弱すぎたりすると、バランスが取れなくなって歪みます。
ということは、カイロプラクティックで骨の歪みを一時的に取ったとしても、その場は歪みが改善されるかもしれません。
ですが、筋肉の強弱のバランスをよくするストレッチや筋トレなしには、根本的な改善には繋がらないのです。
というわけで、筋トレ&ストレッチのモチベーションが湧いたところで、コラムの紹介です。
猫背解消には、胸はストレッチ、背中はトレーニング
