有酸素運動はやせるのに最適?~その2うどんランvs.そうめんラン~ | PDT河村玲子のブログ

PDT河村玲子のブログ

パーソナルトレーナー×管理栄養士として体づくりを内外両面から応援するブログ

前回、ウォーキングやジョギング(低中強度)とランニングやダッシュ(高強度の運動)を比べると、後者の方がエネルギー消費が高く、体重を減らすのには適している「かも」とかきました。

どうして「かも」なのでしょう?

それは、高強度の運動は低強度の運動ほど持続できないから。

単位時間のエネルギー消費量×時間=エネルギー消費量

即ち、

単位時間あたりのエネルギー消費量が高い1分ダッシュ<単位時間あたりのエネルギー消費量が低い30分のジョギング

となります。
ということは、決めた時間を自分の最大速度で走りきるのが減量には最適と言えます。
その速度は人それぞれですねI

太く短い「うどんラン」、細く長い「そうめんラン」どちらがお好きですか?

ちなみに私は…


ランよりもレッスン派です(笑)
全身色々な動きができるので、おすすめですよっI

※お問い合わせをいただいたので追記
現在はレギュラーでレッスンは持っていません。
もしイベントなどで1dayレッスンご希望でしたら、ご連絡くださいませニコ