今!アナ雪にハマる2歳児 | 魔ちゅのブログ

魔ちゅのブログ

2014年に娘が生まれました。ママと呼ばれることに未だ馴れない自分との日常を訥々とUPしていこうと思います。

保育園でDVD鑑賞をしたようで、
すっかりアナ雪にハマってしまった👧

母からすると「今ごろ?!Σ( ̄□ ̄;)」
なのですが、👧にしてみれば初めて観たのよね。
で、あなたもハマるのね(^_^;)))

一時期すごい盛り上がりだったよね。

最初は母のスマホで「ありのままま」と「雪だるま作ろ」を観ていたのだが、毎晩繰り返しているとギガ数が……!Σ( ̄□ ̄;)

で、自宅でもDVD買っちゃった(^_^;)))
とりあえずギガ数の心配はなくなったが
全編観れるから「ここでお仕舞い」のタイミングが難しくなった💦

それは、さておき。
それよりも大変なのが👧の完コピ(?)
「雪だるま作ろ」をところ構わず再現しまくる(笑)

つい先日も母がトイレに入っているとドアの向こう側で「雪だるま作ろ」が始まった。

👧「コンコンコン。♪雪だるま作ろ~ドアを開けて~♪」
母「(無理)」
👧「♪前は仲良くしてたのになぜ会えないの~♪」
(中略)←ちゃんと歌ってますw
👧「ママ!『あっち行って』て言って」
と要求。
ケツ拭きながら要求に応える母
母「あっち行って」
👧「♪わかったよ~♪」

毎日これの繰り返し……orz

よくも飽きずにと思うが、結局毎晩一緒に観てる。

で、なん十回も観たある日ふと思った。
「松たか子って、そんなに上手じゃないよね?」

飽くまでも個人の感想です。

聞けば聞くほど神田さやかのほうが上手だなと思った。
で、DVDのエンディングにはMay J.の「ありのままま」が流れるのだが、劇中よりもアレンジしてあって、これはこれでとても良いと思った。
なんであんなに叩かれてたのかしらね?