前回の記事➡「今!アナ雪にハマる2歳児」
毎晩寝る前にアナ雪DVDを観てから寝るってもう1ヶ月程ホント毎日です。
所々セリフも覚え始めてきた母。
DVD観ながら👧の横で同時にセリフを言う。
風の谷のナウシカのセリフを全部覚えている芸能人がいるって昔テレビで見たことあったけど、たぶん今母の頭のなかはそんな感じ。
仕事中もアナ雪のセリフ&歌が頭のなかをリピート
アナ「♪生まれて初めて解り合える♪生まれて初めて力になれる♪<ねぇ二人で山を降りようよ!>♪怖がらないで~一人だけ残して~帰れない~♪」
エルサ「<あぁアナ>♪お願いよ~還りなさい♪太陽が輝く国へ~♪ここでは一人だけど自由に生きられるの~♪私に近づかないで~♪」
アナ「♪それは無理♪」
エルサ「♪なぜ無理なの?♪」
アナ「♪ものすごい雪よ♪」
エルサ「♪なんのこと?♪」
アナ「♪アレンデールが危機なのよ♪」
なんてくだりから仕事中の母の頭のなかはアナ雪だらけ……orz
そして観れば観るほど松たか子の大したことない感が大きくなって、あの時のブームはなんだったのかモヤモヤしながら観てます。