アライヘルメット「RX-7X シュワンツ 30th」をカスタムペイントしよう♪~その1 | RS-M とあるバイク屋の日常

RS-M とあるバイク屋の日常

小さなバイク屋ですが日常ネタをアップします

お題が、スリリング。

 

お題はこちら。

 

「RX-7X SCHWANTZ 30th」

 

 

我々、昭和のおじさん達は~

 

 

こっちのイメージが強いのだが

 

30周年ともなるとナウいモデルなんだね。

 

 

でもこの色はよーく覚えてるぜ~

 

なにせ以前~

 

 

ハヤブサ↑のラッキーカラーペイントで

 

ヒーコラ言ってた時~

 

 

グラフィックを調べまくってたのよ。

 

したらシュワンツのヘルメットがこっちになってて

 

ちょっとビックリした思い出があります。

 

 

さて、

 

現在はヘルメットも気軽に買えない時代。

 

かなり高価だ。

 

人気のモデルは直ぐに売り切れだし~

 

メーカーは在庫持たないから問屋さんや量販店さん次第。

 

持ってる所が強い!!

 

シュワンツなんて人気ヘルメットだから

 

なかなか手に入らないでしょう。

 

 

そんな、高級ヘルメットの

 

カスタムペイント。

 

 

なんでなんでなんで!!

すでにカッコいいペイントされてるのに塗装だなんて…

 

「大丈夫ダイジョウブ、ちょっとした修正だから」

 

???

 

 

「ここのゼッケンを消してほしいの」

 

あらどうして?だって34はシュワンツn…

 

 

「息子↑が被るんだけど、特にシュワンツどーのじゃなくてデザインで選んだのね」

 

ほほう~お若いのに良い趣味してますな~

 

「で、息子は34番じゃないんで紛らわしいから消したいの」


 

いやいや無理っしょ。

だってこれ、数字に黒リム入ってるよ?黒は絶対消えないよ?

 

「ふ~ん」

 

しかもイエロー重ねで消すなんて~

 

「大丈夫!!34が消えたら息子の名前入れる予定だからそんな綺麗に消さなくてもいいよ

 

あ、そうなの?

 

「あ~でもね~レースがね~もう控えてるからそれm…

 

 

いやいやいや~

納期アリだなんて!!ヘルメット塗装がペイント屋さんですら嫌がれるの、常々言ってるじゃなーい!!

 

「でもイイダサンは塗装屋さんじゃないでしょ?だから逆によ、逆にw」

 

逆に、とは?

 

めんどくさい仕方がないな~」

 

???

 

「そーいや最近、ぼっちなんでしょ?」

 

え?

 

 

お呼ばれ↑しなくなってきた宴
 
な、なぜそれを…
 

「今度は呼んであげるから♪」

 

 

…ほんと?

 

「ほんとほんと!!」

 

 

そんなこんなで~鬼塗装、スタート♪

 

 

え~っと。

 

 

まずは現地調査。

 

この「34」だけを消せばいいという簡単なお仕事。

 

画像上はイエローフラッシュだが、

 

これまた絶妙な蛍光カラーです(;´Д`)

 

 

アウターが濃色ならボカシで消せる「可能性」があるけど

 

こんなガッチリ黒リム入ってるとね~

 

しかもその合わせアウターが蛍光と来たもんだ…

 

 

…やっちまったな~

 

 

~当ブログをご覧の皆様へ~
作業に関しまして、画像では判断できない加工・脱着等、必要な場合があります。
その行程はブログの性質上、省いている事をご理解下さい。

RS-M