グラストラッカー クラッチレバーの引っかかりは金属疲労~10万キロまで秒読み~ | RS-M とあるバイク屋の日常

RS-M とあるバイク屋の日常

小さなバイク屋ですが日常ネタをアップします

あるある。

 

車両はこちら。

 

先日↑チョイチョイしたグラトラです。

 

 

さて今回は、

 

クラッチレバーの不具合でご入庫です。

 

 

この距離だと、アレ系だな~

 

アレ系↑

 

 

でわ。

 

 

イン。

 

 

レバーがね、

 

痩せちゃってガタガタで引っかかるのよね~

 

 

なので、

 

 

純正!!

 

スイッチやらアジャスターやら付いてて3000円チョイ!!

 

モノが来るまで不安でしたよw

 

スズキ純正部品の価格設定は謎です。。。

(メーターケーブル8000円とかするのにね)

 

 

着々~

 

これを機にケーブルも交換♪

 

 

シャキシャキに切れますw

 

 

締めのオイル交換をして~

 

 

無事に完成です♪

 

 

あともう少し!!

 

安全第一で乗って下さいね(^_-)-☆

 

 

~当ブログをご覧の皆様へ~
作業に関しまして、画像では判断できない加工・脱着等、必要な場合があります。
その行程はブログの性質上、省いている事をご理解下さい。

RS-M