ZRX1200 一年近く待った~ゲイルホイールを換装しよう♪ | RS-M とあるバイク屋の日常

RS-M とあるバイク屋の日常

小さなバイク屋ですが日常ネタをアップします

普通。

 

車両はこちら。

 

蛍光ラメホイールが際立つ、ZRXです。

 

 

あ~

 

 

 

約10年か~

 

思い出せば苦労したな~

 

あ~

 

 

そしたら~

 

 

「ホイール交換したいんですよね~」

 

え!?僕の蛍光ラメ塗装の力作を交換??

 

「まぁまぁ…でもまだ来ないんですよ~」

 

いつ買ったの?

 

「去年」

 

わ!!

 

 

とりあえず、不動定位置に入れておこう。

 

したら~

 

 

「あ、やっと来ました」

 

あらゲイルじゃない!!いいなぁ~

 

「やっぱりアルミにしたいんで。マグは無理ですけど」

 

あるみ?純正でもアルミじゃない?

 

「え!?そーなんですか!!車みたいに純正っていったら鉄かと思ってましたよ」

 

 

そんなこんなで、普通に社外交換依頼です。

 

 

でわ。

 

 

 

専用品ですから、特にハイライトはないね。

 

ポン付けです。

 

 

 

はい。

 

ビシッと。

 

 

チェーンラインも確認。

 

525スタイルなので次は190入るよ♪

 

 

ゲイルにはカワサキスプロケが使えるから

 

前回の交換が無駄にならずに良かったね~

 

 

締めの試運転。

 

ナニコレ、ネイキッドがヒラヒラ動くよ!!

 

やっぱりバネ下は違うわ~

 

イメージで言うと同じ10kを腕に付けてランニングするか

腰に固定してランニングするかの違いよ。

 

 

無事に完成です。

 

やっぱりホイール入れると

 

高級カスタムの仲間入りですね(^_-)-☆

 

 

~当ブログをご覧の皆様へ~
作業に関しまして、画像では判断できない加工・脱着等、必要な場合があります。
その行程はブログの性質上、省いている事をご理解下さい。

RS-M

 

 

1200用が出てきたし~

僕も欲しくなってきたよ~

でもこれ、もう新品価格や~ん