最後の夏休みに~滑り込みで河口湖飛行館へ♪ | RS-M とあるバイク屋の日常

RS-M とあるバイク屋の日常

小さなバイク屋ですが日常ネタをアップします

先日、31日。ラストサマーヴァケーション。
 
折角ウィングも付いたし~高速試運転も兼ねて~河口湖方面へ♪
 
 
川越インター前のシェルで給油
(この前にある三菱に在籍経験あり)
 
給油は長男の仕事。
 
 
関越~圏央~中央~
 
 
 
間違わないように~
 
 
正面に富士山!!
 
そうそう、気になる高速走行は~ビシャっと安定した走りになりました('◇')ゞ
 
 
高速降りたら、緑の中を走り抜けてく~真っ赤な~
 
 
到着!!
 
河口湖自動車博物館in飛行館
 
 
飛行館は8月だけのプレミアム公開なのです。まさに滑り込み。
 
 
 
着いたらポーズw
 
 
ここでもポーズw
 
 
 
んじゃ拝観料払って~
 
 
 
なんだろ?
 
 
これはセイバーだね。
 
 
ニーイチ。
 
 
集合管なんだね。
 
 
ゴーニィ。
 
これは集合してないね。
 
 
 
星形。
 
 
 
倒立V12、アツタ。
 
ライセンスの違いでカワサキ製も有。
 
 
コンロッドに割りピン入ってるよ( ゚Д゚)
 
 
そうそう、
 
前日に~
 
 
 
こんなのやってたからなんか不思議w
 
 
 
艦これ。から熱烈に興味を持ちだしたコーキ君。
 
エンジンの構造とか家で質問攻めに合い、随分教えたなぁ~
(うちを継いでくれるのか!?)
 
 
逆に僕も勉強になって~
 
飛行機の内燃機はそれでまた面白くて。
 
視界を確保する為の倒立V型とか
 
対向ピストンとか←ボクサーエンジンじゃないよ。
 
 
アトキンソン、ミラーサイクル、EXlink…
 
オットーサイクルはまだまだ無限だね。
 
 
 
 
そんな中~
 
 
 
 
ヒャッホ―――――い!!
 
こっちはこれもん。
 
 
 
最後は記念写真♪
 
 
行きはコンビニでおにぎりを。
 
帰りは圏央道狭山でお蕎麦を。
 
河口湖近辺には~2時間くらい居たかな~
 
 
と言う、関東に住んでるからこその贅沢旅行でしたww
 
 

~当ブログをご覧の皆様へ~
作業に関しまして、画像では判断できない加工・脱着等、必要な場合があります。
その行程はブログの性質上、省いている事をご理解下さい。
RS-M