VTR1000F 倒立化してスポーティーになったら~キャンプ用にグラブバー延長♪~その1 | RS-M とあるバイク屋の日常

RS-M とあるバイク屋の日常

小さなバイク屋ですが日常ネタをアップします

そのカスタムって部品が凄いだけじゃん。
 
 
車両はこちら。
 
先日、チョイチョイ↓して~何度見てもカッコいいVTRです。

 

 
 
 
このアングルも、いいねぇ~
 
 
そりゃ完成時~
 
 
 
 
浸っちゃうよw
 
 
。。。
 
 
でだ。
 
 
 
 
 
納車でもお褒め頂いて~
 
 
有頂天。
 
 
だがしかし、
 
完成してはいなかったのだよ。
 
 
 
 
 
これの延長。
 
 
え?言われたっけな~言われたか~言われましたね。。。
 
「GWにはキャンプの予定も組んでますので♪」
 
キャンプ!?これで??スパコルだよ?
 
「え?高いからグリップするんですよね?」
 
そ、そうね。。。
 
 
いやまてよ?
 
ここまでカスタムしておいてキャンプは・・・ネタかな?
 
恒例の、表情で読み取ってみよう。
 
 
 
。。。
 
やべ、わからないw
 
 
取りあえず、進めよう。
 
 
 
 
お題はこちら。
 
このグラブバーの延長です。
 
 
 
う~ん・・・
 
キャンバー切ってるし~角度もついてるし~そのまま伸ばすと~
 
 
 
 
メンドクサイ想い出。
 
 
 
やりながら考えよう。
 
 
 
ご依頼は
 
キャンプ一式ボックスを載せた時に邪魔にならないよう延長。
 
 
 
 
この辺りでカット。
 
こちらの車検証入れは僕からしたらな販売店さんm(__)m
(皆様の苦労の車両販売で~僕の仕事があるのです)
 
 
で~
 
 
 
ふむふむ+
 
 
脱。
 
 
 
 
チョキン。
 
 
さて、
 
これを指定範囲まで伸ばしていくと~
 
 
 
 
先ほどの例の様にキャンバー分
 
ここの幅がどんどん詰まっていき~
 
 
とんがっちゃう。
 
 
 
 
こんな感じに後ろに・・・
 
 
 
おや?
 
それじゃ浮きあがってカッコ悪い事になるじゃない!!
 
 
 
こういう延長でしょ!!
 
やっぱセンスが半端ないぜ。
 
 
 

~当ブログをご覧の皆様へ~
作業に関しまして、画像では判断できない加工・脱着等、必要な場合があります。
その行程はブログの性質上、省いている事をご理解下さい。
RS-M