ご訪問ありがとうございます
いつもいいねが励みになっています
男の子2人と3人め妊娠中のワーママです
毎月の赤字家計を変えるため試行錯誤中
◆毎月の家計
◆日々の記録
◆旦那の愚痴
をメインで書いています
私がメインでお金管理をしていますが
浪費家旦那の未報告使用が毎月の恐怖
そしてたまに私も浪費が出ます、、、
こんにちは~

今日も朝から寒かった

夜中に成長痛なのか、膝が痛いと泣きながら
長男に2回ほど起こされ眠いあゆぽんです

\アメトピ掲載されました
/


昨日旦那から6時20分に出発するから
5時45分に起こしてと言われていました
朝家事やりながら自分の身支度するのに
5時15分に起きてる私

いざ

時間になり旦那を起こすと
旦那:う~ん…
分かった…起きるから…
起きるから…
私の準備等もあるから
一旦離れる
起こしたからね
と言って

6時になり
まだ寝ている旦那




20分に出るんじゃないの

間に合うの?

旦那:大丈夫…
起きるから…分かったから…
もう分かったから…

6時15分になり

間に合うの?起きた方がいいんじゃない?
(私としてはもうどうでも良い)
旦那:うん…
起きるから…

本当は部屋の電気つけて
明るくすればいいのかもしれないけど
家族同じ部屋で寝てるから
電気つけられず…
結局6時15分に起きてきて
遅刻だよ…
だってー
いや、起こしてたし
朝早いの分かってるのに
夜更かししたのは旦那
しかも19時ごろから自分だけで寝室行って
ゴロゴロしてたのに
21時頃になってワックスが無いからって
ドラストへ出かける旦那…
こんなんで仕事できるの
?って

疑いしか最近はないです…
愚痴が止まらない

この旦那を起こすために使っている時間が
すごくもったいなくない感じちゃって

旦那を起こすのに
1回1分を3回 ⇒ 3分/日
3分を22日 ⇒ 66分/月
66分を1年 ⇒ 792分/年(13.2時間)
年間で
旦那を起こすためだけに
使ってる時間
私の時間を13.2時間を
提供することになるわけで

それを踏まえて言うと
一回でまぢで起きてほしいの

本人は目覚ましもセットせずに寝てて
(してても、耳元で鳴っても起きない)
起こす側に頼りきってる訳で。
でもね。
私はあたなのお母さんじゃないの
30過ぎの大人がさ…
それで、もう子供達起きてもいいから
良い目覚まし探してる

これ見てくれた人で
これでうちは起きた!っていうのあったら
教えてください


