ご訪問ありがとうございますキラキラ

いつもいいねが励みになっていますニコニコ

男の子2人と3人め妊娠中のワーママですニコニコ

 

毎月の赤字家計を変えるため試行錯誤中

◆毎月の家計

◆日々の記録

◆旦那の愚痴

をメインで書いています指差し

 

私がメインでお金管理をしていますが

浪費家旦那の未報告使用が毎月の恐怖チーン

そしてたまに私も浪費が出ます、、、

 

 
こんにちはニコニコ



昨夜のことなんですが
年明けに出産を控えているため
出産の入院時にどう対応するかの話になりました



旦那は
いやいや…
休めないよ




はい…?
前から出産時には入院しちゃうし
子供の送迎から家事も全部旦那だよ!
休まないときついと思うし
1週間位休まないとダメだと思うよ
って伝えてました



旦那は
会社に何も言ってないらしい



産まれることは伝えてるけど
休みを取ることは一言も言ってないし
何なら、その休みを取ることについて
どうにかせぇよしか言われないと思うって…



バカなの?



旦那の上席が社長になるんだけど
言ってみないと推測の域出ないし
社長がどんな風に考えてるのかも分からんし
どうにかせぇよ言われたら言われたで
自分たちの家庭のことだし
その反応次第で対応変わってくるから
人を用意するなら早めに言わないと
困るのは会社もそうだけど



自分たちが一番困るのが
なぜ分からない?




そしてさ!
何がムカつくって
俺はその休み取ることに
分かったって言ってないって言うのムキー




確かに出産予定日は予定日だよ
でもさ、今いる子供達を誰がみるんだよ!
なんで仕事が第一で
子供のことが後回しになるんだよムキー




そして私がじゃあ入院中誰が子供達みるのムキー
って言うと
実家に預ける
って躊躇いなく言い放った



旦那の実家は新幹線使って行く距離なので
もちろん私の実家のこと
(それでも高速使って1時間くらい掛かる県外)




頭おかしいんじゃないの?
実家にそんな話今までしたことないし
手伝いに来てくれることは話したことはあるけど
子供の送迎はお父さんである旦那にやってもらうからね物申すって
母からはキッパリ事前に言われてるし



それを伝えても
旦那は
いやでも仕事があるしどうにもならんよね
ってまぢで他人事…



仕事をやらなきゃいけないのも分かる
でも家庭もあって、ましてや2人いるのに
なんでそんなに他人事なの?



コイツに何言っても
どう伝えても分かんないんだろうな




自分負担、家計負担で自家用車で勝手に通勤して
一雇用社員なのになんで経営者側みたいな考えしてんだよ
お前は会社の駒なんだよ物申すって言ってやりたい



今日だって長男熱出してるのに
自分が車必要だからってしれっと乗っていくし
病院掛かろうとしたら待合室入れないの知ってるのに
40℃の発熱してる子供を外で待てと?



まぢで自分のことしか見えてない



そんなに仕事が大事なら、いらないかなって思ってしまう



長時間働いて疲れてるだろう
家に帰ってきてYouTubeとかみたいだろう
でも遅くまで見ていて朝起きられなくて
自己管理できていると言えるのだろうか?



それで、仕事の立て替えが~
車がないと移動がきつくて~
とか言うなら
移動もレンタカー借りて経費申請すればいい



移動に対してどうにかせぇよ言われても
どうにかするためにレンタカー借りて
仕事をこなすしかない状態だと申告しないと
何も変わらない



給料安い業界かもだけど
家計負担で仕事をやる義務はないし
義理もない



俺がやらなきゃって責任感があるのは
良いことだとしよう
で、それが家計で仕事の立替金を負担しなきゃいけない理由にはならないよね



立替金だって戻ってきたって
家計には戻さずにクレカの支払いを
ただひたすらこっちはやってるだけ




30越えた大人が
いつまで甘えてんだよ



根性というか
考え方を叩き直すいい方法ないかな…






 
 
 
 

 

Pick Item

やさしさで、世界を変えていく。【the kindest babyfood(カインデスト ベビーフード)】(旧Mi+ミタス)

お野菜苦手な子供にもラブOK

旬野菜のピューレでプロ監修のレシピ付きキラキラ

 

 

 

 

【無料トライアル】マナラホットクレンジングゲル

上差し上差し上差し上差し上差し上差し上差し上差し上差し上差し上差し

美肌になるにはまずは落とすこと口紅

アンケートに答えると7日分無料でもらえるキラキラ

じんわり暖かく柑橘系の香りでアロマ効果イエローハート