挨拶できる子? | 失敗だらけの発達障害KIDS子育てブログ~

失敗だらけの発達障害KIDS子育てブログ~

UEP代表であり、PDD(広汎性発達障害)の長男とLD(読字・書字障害)の次男を育てるmiwaママの子育てブログです。うちの子って育て難い!って思っているママや子育てで自己嫌悪に陥ってる方、こんな奴も居るんだって元気になって頂ければ嬉しいです。

 

 

    

ユニーク エデュケーション プランニング

代表 miwaママの

ユニークな兄弟の子育て日記と

ユニークキッズの子育てや教育について

ツラツラとかいてます。

とうとう、「自分の頭で考える」学校をオープン予定です。近々ホームページを公開予定です!ご賛同いただける方、何らかの形でお手伝い頂ける方募集いたします!よろしくお願いいたしますお願い

 

我が家の子供達は

ユニーク度数高めの奴らだ。

 

まあ、もうとっくに成人してますが

思い起こすと

 

登校中に学校に行ってる事を忘れて帰ってくる チュン君…真顔

 

『ママへ』と書いた後、

中身を書くのを忘れて渡された チュン君からのお手紙…真顔

 

海外へのサマースクール計画で

「じゃあ、嫌になったら、すぐ車で迎えに来てね!」

と、距離感ゼロのチュン君…真顔

 

全部、チュン君やないかーい!!笑い泣き

 

いや、

そうでもない…汗

 

蚊を殺させない為に

電気蚊取り器のコンセントを

ハサミで切断しようとするタッ君と戦ったり真顔

 

動物園に連れて行っても

金網を研究し続けるタッ君を

せつなく見守ったり真顔

 

不登校あり、フリースクールあり

海外ホームステイありの汗うさぎ

 

ユニークな子育て人生だった…あせる

 

そして、改めて思う。

 

この

斜め上な

ぶっ飛んだ事ばかりの

子供達を育てるのに重要となるのは

 

「どれだけ頭を柔らかくできるかどうか」だ。

 

 

いや…

頭を柔らかくさせられた…と言っていいかもしれない。

 

逆に言うと、

頭が硬かったら、どうだろうか?

 

きっと

一日中、365日、

 

叱り飛ばし、

心配し続け、

同じような小言を言い続け

疲れ果て

嘆き悲しむ…

 

という事になっていた恐れがある汗

 

 

・ハキハキと挨拶ができる子=良い子・躾ができてる子

・お片付けができる子=良い子・躾ができてる子

・帰ってすぐ宿題を済ませる子=良い子・躾ができてる子

・学校に行く=絶対・常識

 

これらは、確かにそうだけど

そうじゃない。

 

ガッチリ固めたコンクリートではなく

柔らか粘土で良いのだ。

 

さらに、

我が子の為の教育躾ができてる素晴らしい親と思われたい

 

と言う思考でいると、

ますます必死になってガチガチに固めてしまい、

本来見るべき我が子を見つめる事なく

突っ走ってしまいかねない。

 

 

 

例えば、挨拶。

 

小さい頃、

ママの陰に隠れて

挨拶どころか笑顔も見せなかった子が

大きくなって、はにかみながらも

挨拶するようになった子もいるだろう。

 

何度言っても

なかなか まともに挨拶なんてしなかった子が

部活に入って、

とか

社会に出て

やたら愛想良く元気に挨拶する事もある。

 

はたまた

外では、ハキハキ挨拶してても、

親の前では

「ウィー」みたいなダラけた挨拶しか 

しない子もいたりする。

 

 

さらには…

 

若い頃はハキハキ挨拶していたのに

おじさんになって

ろくに挨拶もしない大人になった人もいる。

 

結婚して家庭を持って

家ではいっさい挨拶しないのに

外では やたら腰が低い人なんてのもいる。

 

 

で、

こう言うふうに見てみると

 

本当に大切なのは

結局のところ

中身なのだ。

 

 

大抵の子は

親が「挨拶しなさい!」と口うるさく言い続ける事で

 

「なんかよく分からんけども

挨拶とは、よっぽど大切なものらしい汗うさぎ

 

と感じて、やるようになる場合が多いかもしれない。

 

 

でも、ユニークキッズの場合、

何度言っても

そもそも聞いてない

とか汗

 

「挨拶とは、親が自慢したい為だけに、させようとしてるのだ」

などと深読みしたり、敏感に感じ取って

「したくない」と頑なに思う子もいたり汗

 

久しぶりに会った人なんかには

一気に興奮したり、驚いたりして

挨拶通り越して

はしゃいでしまったり

逆に

脳みそ固まって無視してしまったり汗

 

挨拶といえば

「ごめんなさい」しか

思い浮かばない

イタズラばっかりやってるチュン君とか汗

 

 

まあ…真顔

とにかく…真顔

簡単にいかない事が多い汗

 

しかも、これらの事象は

「挨拶」だけに限らず、全ての事に当てはまってくる。

 

そうなると、

先ほど書いたように

一日中、365日 キーキー言い続け、

ヒステリックに毎日過ごし、

親子で疲れ果ててしまう事になってしまう汗

 

そして、自尊心、自己肯定感低めなお子様の出来上がりだ真顔

 

これでは本末転倒だ汗

 

 

だからこそ、

特に

ユニークキッズには、中身こそ最優先なのだ。

 

中身、それは

物事の意味であり、

そこに通じる

「心」。

それも、「豊かな心」だ。

 

そこを理解して

そうありたいと思い、

少しずつかもしれないけれど

目にみえる形として現れる。

 

例えば…

 

挨拶とはなぜした方が良いのか?

 

挨拶というマナーと習慣がある世界で生きている限り

相手は、挨拶によって

あなたの様子や心を慮る。

 

怒っているのか?

嫌だったのか?

嫌われてるのか?

今日も元気か?

 

これは、

相手が勝手にしている事かもしれないけど、

相手の思いやりや優しさに基づくものだったりするので

そこに感謝を示せる大きな人間でありたい。

 

そうしたら、必然的に

相手に余計な心配をかけないように

とか、

私の元気な挨拶で気持ちいい1日を送って欲しい

とか、

今日も気にかけてくれてありがとうの気持ちを込めて

など、

自分なりの心を込めて

挨拶できるようになってきたら良いと思う。

 

 

ただね、

極度の人見知りとか、

 

家族に対しては甘えが出て

ちょっとふざけ気味になったり

ツンデレになったり、

 

どうしても苦手な相手に先に警戒心が出て

思わず見てみぬふりしてしまったとか、

 

全てにおいて、完璧に過ごすって

なかなか難しいって事は

人によっても状況によっても大いにあるのだ。

 

だから、

頭柔らかく

その子をしっかり見て

うまくいかない事があっても

焦らず

まずは、心をしっかり育てていけたらいいですね。

 

 

ちなみに…

私は自分の親や姉たちに対しては ついふざけたり

ツンデレになりがちタイプです 笑 

 

なんかねー

いまだに

反射的に

末っ子キャラであり続けようとしちゃう

お婆ちゃんのmiwaママなのです てへぺろ

 

頭柔らかく…お願いしますお願い

 

 

※補足として

何かを身につける為の躾は色んな方法があると思います。

 

例えば

体育会系的に体で覚えさせる!って感じで

反射神経のようにできるようにする事もできます。

 

その場合、「挨拶だけは」と絞って

厳しくするって手もありますが

一つ間違うと

偉い人にだけは挨拶するけど

偉い人が見てないと挨拶しない

もしくは、ちょっと偉い立場になると

周りに挨拶を強要し、自分はしないという

間違った身につけ方をする子もいるので

 

どちらにしても

教える側が、愛情を持って

愛される子に育って欲しいというメッセージを

しっかり伝えていかないといけないですね。

 

 

X(旧Twitter )でブログの更新をお知らせしてます。

 

X(旧twitter) facebook IInstagram YouTube やってます。

よかったら、フォローお願いします。

X(旧Twitter ) @UEP_Unique

Instagram  uep_unique

 

子供達の個性を大切に才能を育てるお手伝いドキドキ

海外のユニークな学習教材

UEP SHOPはこちら>>

見え方にも個性があります!!

イギリス発リーディングルーラー

魔法の定規 クロスボウジャパン>>

 

miwaママへのご相談はコメント、メッセージ、DMへ
 

ビジュアルストレスの啓発とリーディングルーラーの推進活動、

学び方の個性推進活動を行なっています。

YouTube動画はこちら>>https://youtu.be/8t52v9WF5fo