受動型の思考で将来を考える事 | 失敗だらけの発達障害KIDS子育てブログ~

失敗だらけの発達障害KIDS子育てブログ~

UEP代表であり、PDD(広汎性発達障害)の長男とLD(読字・書字障害)の次男を育てるmiwaママの子育てブログです。うちの子って育て難い!って思っているママや子育てで自己嫌悪に陥ってる方、こんな奴も居るんだって元気になって頂ければ嬉しいです。

 

 

    

ユニーク エデュケーション プランニング

代表 miwaママの

ユニークな兄弟の子育て日記と

ユニークキッズの子育てや教育について

ツラツラとかいてます。

 

さて、前回の続きで、

「我が子の場合の6・3・3」なんだけど、

今回は、受動型の思考回路についてお話ししたい。

 

「人は違って当たり前」の一つの理解としても、

色んな個性を知ることで

甘えじゃないの!?

今さらグズグズ言わずに、黙って就職しなさい

それが社会人なんだよ!

夢とか甘っちょろい事じゃなくて現実を生きろ

など…

一律にそういう反応を示するのではなく

大人として、

導き役として

色々考える事ができると思いますし、

ぜひ、この世にそういう柔軟な視点を持てる大人が増え、

子供達の自尊心を傷つける事なく

豊かな教育に結び付けられるようになって欲しいと願いも込めて

回り道しながら書いていこうと思います。

--------------------------------

さて、迷える子羊たっ君が、

今後の歩む道について相談しにやってきた。

 

今後どんな事をやっていくべきか

自分にできる事、

自分の持ってる何か、

それを活かせる場所、

何を目指していくべきか

 

自分を客観的にみるのは難しい。

大抵、卑下して見ていたり、

逆に誇大妄想の中で生きてたり

 

人それぞれだ。

 

たっ君の場合、

まあ、自尊心めちゃ高いとも、めちゃ低いという事もないのだが、

まだ見ぬ未来、

先の事を考えるのが苦手。

 

どこから考え始めるべきか、

自分はどんな人間なのか、

頭を整理し、優先順位を決めて

考えをまとめていくのが本当に苦手。

 

頭の中がぐちゃぐちゃにとっ散らかっているので

考えるべき、やるべき優先順位も、

「なぜ、そこから…滝汗

という事も多い。

 

でも、これ、実は私もそうてへぺろ

 

まあ、たっ君ほどでは無いけど、

自分で事業を営んでいて、

先の見通しとか、

先の計画とか、

予定を入れるとか、

もう、もの凄く、もの凄く苦手で、苦痛あせる

 

事業計画とか、

「え?なんでそんな先の事が分かるの?

みんな魔法使いなの?滝汗

ってなるし、

予定のすり合わせでも

「いつがいいですか?」って聞かれると

(そんな、明日、何が起こるかも分からないのに

いつが最適とか分からんし滝汗

とかって、感じになる。

 

でも、結局、これって考えられないというより、

考えすぎなんですよね汗

 

結構、他の人は、適当で、

事業計画書の売り上げの見通しとかも、

同業他社などの売り上げを参考にしつつ

結構、ざっくりだったり、

まあ、程々によく見えるように…というのも含めていて、

そこに、

「私なんかが、そんなにできるでしょうか滝汗

みたいな

お気持ちは含めて考えないし、

そもそも事業計画書なのだから

「よし!やったるで!!!」って

感じの意気込みで書くものでしょうから、

「『私なんかが…』と思うなら、もう、事業は辞めなさい凝視

って事になる真顔

 

予定についても、

単純に、「今の時点で、いつ空いてる?」って事なので、

「絶対に、緊急の用事や事件事故が起こらずに会える日を教えて下さい物申すとは、誰も思っていないのだ真顔汗

 

でも、過去に予定を入れた途端、

狙ったように

超嬉しいお誘いがきたり、

重要な用事が転がり込んできて、

結局迷惑かけたりする事があった事を思うと

え?いつが良いとか、そんなの分からん驚き

ってなるあせる

 

このように、

先の事、未経験の事、将来について具体的な計画などについては

考え過ぎて深見にハマり、身動き取れなくなるのだ。

 

要するに、たっ君もこのパターンで、

考えられないというより、

考えすぎて、

さらに細かい所まで、気になり出したり、

それは、全てが決まってからで良くない?汗

みたいな事も心配したり、

逆にあんまり関係ない所の夢が広がり過ぎて、

さらに心配が増えたり、諦めたり、やる事増えたりして

頭の中で、考えるべき優先順位が何なのか分からなくなる。

 

さらに、

弟のADHDチュン君と違って、

「とりあえず、先の事は分からんけど、

今、動ける事しようグー

とは、ならず…

 

苦手な癖に、

ゴールまでの全ての段取り、道順、スケージュールを取り決めないと不安で1歩も歩き出せないという悪循環に陥るのである真顔

 

だから、一つ一つ整理して、一つ一つ考えてみる事が大切。

 

ゴールまでの道順が大体決められる事なら

結構、猪突猛進、そうと決まれば!と行動が早い事も多々あるけど、

 

例えば、

受験や就職のように

選択肢が多くて

こちらの意思だけではゴールまで決められないものもある。

 

特にそういう時にこんがらがる。

 

まず、自分の行きたい学校を選ばなければいけない。

その時点で、

あれも好き、これもしてみたい

でも、電車で行くのは嫌とか、制服がダサいとか、

一長一短ある選択肢から優先順位を決めるのが難しい。

 

もし、ここに受かって自転車通学するなら、新しい自転車買いたいけど、多分買ってもらないから、あのボロチャリで行くのは嫌だし…

じゃあ、お金貯まるまで電車に乗るのか?

 

お金貯めるって言ってもアルバイト?

アルバイトなんて出来るだろうか?

そもそもマックとかで働いたら、ずっとポテト揚げ係になりたいとか言えばそうさせてくれるものなんだろうか。

いや、そもそもバイトはOKの学校だろうか。

調べてもどこにも書かれていない。

学校見学で質問したら心象悪くなるのだろうか…

 

と…このように、ものすごく広がったり狭まったり

関係ないところで怖気付いたり

嫌になったりという

グチャグチャな思考が繰り広げられてたりする真顔

 

これは、ゴールが遠すぎるから

どんなゴールか見えなくてこうなってしまうのだ汗

 

だから、

もの凄く近いゴールを決めて進ませる。

 

じゃあ、まず、「やりたい事を全部書き出していく事」

というゴール。

 

次は、

「学校でやらなくてもいい事」

「できれば学校でやりたいけど、独学や習い事教室のような所でも出来る事」

「学校でしか難しいこと」

などに分けるというゴール。

 

せっかちで、イライラし出すかもしれないけれど、

後で、後悔しないために、

人生の中の数分か数時間をちょっと「急がば回れ」にしてみるのは良い事だと、視点を高くしてあげる。

 

こういう事って、実年齢で判断して

そのくらい自分で考えられるようになれって言う大人も多いかもしれないけれど、

そうじゃなくて

単純に苦手な事がある人に

それが得意な人、もしくは克服した人、もしくは経験がある人が

助けるだけの話。

 

そうして、人生の中で、繰り返し、繰り返し

練習して、経験していくしかない。

 

結局、私もこの歳になるまで

何度も何度もこのような事にぶち当たり、

結局、何も動けなかった時もあるし、

失敗して怒られた事もあるし、

色んな人に計画の立て方を教えてもらったりもした。

 

得意になる事は絶対ないし、

今でも、「いつにしましょうか?」と言われただけで

え?先の事なんて分かりませんがなガーン

って言葉が頭をよぎるけど、

そつなく

「いつがよろしいですか?

大体、合わせられると思います。」

と、丸投げする事で解決?できるようになったてへぺろ

 

そして、何か新しい事を始めようという時、

頭がこんがらがってくるけど、

これまでの経験上、

落ち着いて、一つ一つ考えれば答えは見えてくる。

そして、見えた部分から、まずはやってみると

意外にすんなり進んだり、

問題解決したりする事を学んできたので

とにかく「落ち着いて。大丈夫。」と自分に言い聞かせる事ができるようになった。

 

受動型なたっ君、子供時代は

何でも私任せで考えようとすらしてくれなかった彼が、

まだ見ぬ未来を

自分で考えたい、自分で考えようと思った事は

たっ君にとっての大きな成長なのだ。

 

これこそ、大きな1歩なのだ。

 

この大きな一歩を認め、喜びつつ、

たっ君の未来を広げるmiwaママなのでした。

 

なんか、あんまりまとめられなくてスミマセンあせる

 

次回に続く

 

 

X(旧Twitter )でブログの更新をお知らせしてます。

 

X(旧twitter) facebook IInstagram YouTube やってます。

よかったら、フォローお願いします。

X(旧Twitter ) @UEP_Unique

Instagram  uep_unique

 

子供達の個性を大切に才能を育てるお手伝いドキドキ

海外のユニークな学習教材

UEP SHOPはこちら>>

見え方にも個性があります!!

イギリス発リーディングルーラー

魔法の定規 クロスボウジャパン>>

 

miwaママへのご相談はコメント、メッセージ、DMへ
 

ビジュアルストレスの啓発とリーディングルーラーの推進活動、

学び方の個性推進活動を行なっています。

YouTube動画はこちら>>https://youtu.be/8t52v9WF5fo