旅立ち | 失敗だらけの発達障害KIDS子育てブログ~

失敗だらけの発達障害KIDS子育てブログ~

UEP代表であり、PDD(広汎性発達障害)の長男とLD(読字・書字障害)の次男を育てるmiwaママの子育てブログです。うちの子って育て難い!って思っているママや子育てで自己嫌悪に陥ってる方、こんな奴も居るんだって元気になって頂ければ嬉しいです。

先日 7月18日に たっくんは ハワイに旅立ちました。


私は ギリギリまで 準備や出張などであわただしく、

目の前の事に気を取られ、なんとなく ハワイについて実感できないでいました。




成田空港で 出発までの時間を潰している間も

やっぱり なんだか 実感できなかった。


準備万端整ってるか 忘れ物はないか 言い忘れた事はないか

その事ばかりに気を取られていた。


だから

言っても無駄だと 知りつつも 

ギリギリまで 色んな注意事項のような事を言い続けていた。


(たっくんは全然 聞いてなかったけど…あへへ


(チュン君に タバスコを飲ませたりして ふざけてたけど…がっかり



そして…

いよいよ 出発の時間。


見送りに来た 私とチュン君は 

ここで お別れ。(成田空港出発ロビー)


それでも 私は しゃべり続ける。


「中に 入ってから 分かる?

出国審査のあと どこに行くのか 分かってる?」


「うん。大丈夫。

こう行って、あー行って、それから ゲートの前で待つんでしょ?」


そうだった…。さっき 一瞬しか マップを見てなかったけど

彼は 私と違って 記憶力も方向感覚も 優れているんだった…。ふー


「じゃあ ハワイの空港に着いてから どうするか 分かってる?」


「うん。分からなくなったら ママが書いてくれたメモを見るね。」


「税関申告書も ちゃんと ママの書いてる通りに書くんだよ!」


「うん。やってみる。」


「それから…それから…」

ああ 私は何か 大切な事を忘れているんじゃないだろうか!


そう 思った瞬間 私は たっくんの 腕をガシッと掴み


「それから… やっぱり 行かないで!!!娘①004


と叫んでいた。


私は 一体 何をやっているのだ…涙


でも 止まらない。


やっぱり 行かないで。かおもう やめよう。うるうるおうちに 帰ろう。うるうる


涙を 貯めながら 上目遣いで 訴える。まるで子供だ。ガビーン!


でもね…

だってね…


ずっと 平気だったんだけど

なんだか 急に すごく無謀な事をやってる気がしたのだ。


たっくんは 考え方知識精神も もう立派な中学生。


だけど は まだまだ 赤ちゃんのように純粋で

ある部分では 驚くほど幼い。


それこそ 発達の凹部分と言われる所でもあるのだ。


すごく ゆっくり ゆっくり 成長している。


そんな 赤ちゃんの心を持った たっくんを

いきなり 一人で1カ月も 海外に放り出すなんて 

とてつもなく 無謀で いけない事のような気がしてしまったのだ。


だけど… 

駄々っ子のような私の手を ポンポンと叩き


「たっくんは 行くよやったあと 私に微笑み、


それから 少し こわばった 緊張した顔で スタスタと行ってしまった。



また その1歩で 


私を振り切って行く その1歩で


きっと彼は また1つ成長したのだろう。



そして 踏み出した先に 待っている様々な出来事が

彼を もっと成長させてくれるのだろう。


もう 私に出来る事は 何もない。


送り出した後は 無事を祈るだけ。


子供が 自分の道を歩き出すとは 

親にとっては こういう事なのだと


私自身も親として 成長した気がした出来事でした。