挫折しそうな時は… | 失敗だらけの発達障害KIDS子育てブログ~

失敗だらけの発達障害KIDS子育てブログ~

UEP代表であり、PDD(広汎性発達障害)の長男とLD(読字・書字障害)の次男を育てるmiwaママの子育てブログです。うちの子って育て難い!って思っているママや子育てで自己嫌悪に陥ってる方、こんな奴も居るんだって元気になって頂ければ嬉しいです。

彼らの大好きなフリースクール。

 

だけど 大変な事もあるようで…

 

 

最年長のたっくんは、年長者としての自覚をもって行動してるみたいだけど、

 

時々、嫌になったり 疲れてきたりする事も…

 

『昼休み、本当は “エリーゼのために”をずっと弾いていたかった…』とか

 

 

『新しい人が いっぱい来て疲れた…もう、嫌だ…』とか。

 

 

兄弟で話し合って 頑張ろうと 言いつつも 弱音を吐く時も。

 

 

そんな時私が

 

 

『大変だったね。でも、たっくん、Y先生みたいになりたいんでしょ?』

 

 

と、言うと

 

 

『そうよ!だから、がんばってるやん!』と、ムキになって言い返します( ´艸`)

 

 

Y先生はフリースクールの代表者。

 

 

たっくんの尊敬してる先生。

 

 

『Y先生は、かっこいい!』

 

『Y先生は、僕達の為に頑張ってくれてる。』

『僕はY先生みたいに、困ってる子供を救ってあげるお仕事がしたい!』

と、普段からY先生大絶賛ハート

 

『じゃあ、がんばりな!辛くなったら、ママがヨシヨシしてやるからさっ!』

 

と、励ますと さっそく

『やったーハート②早くヨシヨシしてーハート②

だって…苦笑

 

おうちでは まだまだ幼い たっくんですらぶ②