Tascal PCサポート情報 -10ページ目

Tascal PCサポート情報

自分のサポート情報の覚え書きならびに、
主にタスカルお客様に向けての、
サポートトラブルや、
PC関連サポート案内です。

お客様から電話が!!!

 

変な迷惑メールが来ているのですが、怖いのは私のメールアドレスとパスワードが書いてあって、そのパスワードが正しいんですよ!!

 

と。

 

え???

っと驚き即お伺い。

 

早速メールを見せていただくと・・・・

 

 

-------------------------------------------------------------------------------------

件名 : 緊急対応!
送信者 : “ユーザーのパスワード”
 
こんにちは!
あなたは私を知らないかもしれませんし、なぜあなたはこの電子メールを受け取っているのだろうと思っていますか?
この瞬間、私はあなたのアカウント “ユーザーのメールアドレス” をハッキングし、そこからメールを送りました。 私はあなたのデバイスに完全にアクセスできます!
 
 今私はあなたのアカウントにアクセスできます!
 たとえば、“ユーザーのメールアドレス” のパスワードは “ユーザーのパスワード” です
 
 実際に、私は大人のvids(ポ○ノ資料)のウェブサイトにマルウェアを置きました。あなたは何を知っていますか、あなたはこのウェブサイトを訪れて楽しんでいました。
あなたがビデオクリップを見ている間、インターネットブラウザはRDP(Remote Desktop)として動作するようになりました。
それは私にあなたのスクリーンとウェブカメラへのアクセスを提供するキーロガーを持っています。その直後に、私のソフトウェアプログラムはあなたのメッセンジャー、ソーシャルネットワーク、そして電子メールから連絡先全体を集めました。
 
私は何をしましたか?
私は二重スクリーンビデオを作った。 最初の部分はあなたが見ていたビデオを表示しています(あなたは良いと奇妙な味を持っている)、2番目の部分はあなたのウェブカメラの記録を示しています。
まさにあなたは何をすべきですか?
 
まあ、私は$ 1000が私たちの小さな秘密の公正な価格だと信じています。 あなたはBitcoinによる支払いを行います(これはわからない場合は、Googleの「ビットコインの購入方法」を検索してください)。
私のBTC住所: 1CMQMKmvT4hz2k2ijyxVxN7fHS62K7uQ7z
(それはcAsEに敏感なので、コピーして貼り付けてください)
 
注意:
お支払いを行うには2日以内です。
 (この電子メールメッセージには特定のピクセルがあり、この瞬間にこの電子メールメッセージを読んだことがわかります)。
 
私がBitCoinを手に入れなければ、私は間違いなく、家族や同僚などあなたのすべての連絡先にビデオ録画を送ります。
 
しかし、私が支払いを受けると、すぐにビデオを破壊します。
 
これは非交渉可能なオファーですので、このメールメッセージに返信して私の個人的な時間を無駄にしないでください。
 
次回は注意してください!より良いウイルス対策ソフトウェアを使用してください!
さようなら!
-------------------------------------------------------------------------------------
 
緑の所に、お客様のメールアドレス、赤の所にお客様のパスワードが記載されています。
そしてそれが全て正しいのです。
 
いやあ、驚きましたね。
 
このお客様がどこかでメールアドレス&パスワードを(例えば詐欺WEBサイト等に入力してしまい)盗られてそれを使われたのか、
それとも昨今多くある会員登録しているWEBサイトが攻撃を受けて漏洩したデーターの中の一つにこのお客様の個人情報があったのか。
 
おそらく後者ではないかと思いますが、何故メールの送り主が、このお客様のパスワードを把握していたのかは不明です。
 
・2億件以上の日本人個人情報、中国の闇サイトで販売 ファイア・アイが調査

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/18/news103.html

 (ITmediaの記事)

 

どちらにしてもこのメールが届きましたら、迷惑メールというのは一発でわかる文章ですので、

決してビットコインなどで支払わないよう、そしてリンク等をクリックしないで無視してください。

 

最大の問題は漏洩しているパスワードです。

 

お客様と一緒に同じパスワードを使用しているサイト全てのパスワードを変更しました。

 

このメールが届いたら真っ先に同じパスワードを使っているサイトのパスワードを変更してください。

 

なんらかの理由でパスワードが漏洩しているので、メールの送り主ではなく、別の人間が同じ漏洩されたパスワードを持っている可能性があります。

 

またこのメールの送り主も、もしかしたらアカウントハッキングで乗っ取りを企てるかもしれません。

 

それをされたら、サイトを乗っ取られるのみならず、amazonなど通販サイトですと勝手に品物を購入されてしまう可能性もあります。

 

ちょっとシャレならないですのでそちらの方をお気をつけください。

 

 

にほんブログ村 ネットブログ スパム・迷惑メールへ
にほんブログ村

 

 
 

Appleから発表がありました。

 

ごく一部の iPhone 8 に、製造上の欠陥があるロジックボードが含まれていることが判明したとのこと。

当該の iPhone 8 では、突然再起動する、画面がフリーズする、iPhone をオンにできないなどの症状が見られることがあるそうです。

 

Apple では、対象となる iPhone 8 を無償で修理するとのことですので、

iPhone8ユーザー、該当症状が既に出ている方は特に、下記Appleリンクより対象ページに飛び、

ご自分のiPhone8が対象かどうか確認ください。

 

・iPhone 8 ロジックボード交換プログラム

https://www.apple.com/jp/support/iphone-8-logic-board-replacement-program/

 

対象のiPhone8の場合、そのまま修理の申込を行いましょう。

 

 

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

 

 お客様よりお問い合わせが有り、お盆前に私の顧客には通知をさせていただいたのですが、

このブログの読者様からも問い合わせを頂きましたので、記事にさせていただきます。

 

表題の通り、

 

Google関係でインターネットサーフィンをしていると(今回はメールではありません)、突然

 

Googleユーザーのあなた、おめでとうございます。

Googleギフトが当選しました。

 

という画面が現れます。

(下は私のお客様から送られて来たもので、顧客に注意喚起させていただきました画面です)

 

 

この画面が出ましたら何もせず、ブラウザ(インターネットの画面)をお閉じください。

 

私のお客様では、ホームページ(インターネット起動時の画面)まで書き換えていないので、

次回インターネットを立ち上げると普通に使うことが出来ます。

タブで開きますので、そのタブを閉じるだけでもOKです。

 

それが最良の対処方法です。

 

できれば「×」で閉じた後念のため、スタートボタン→電源→再起動 にて再起動した方が良いかもしれませんね。

 

 今回はどうやらアドプログラム(インターネットの画面に現れるランダム広告)機能を利用して拡散をしています。

Google関連の画面をクリックしていたら現れた・・・という私のお客様がほとんどですので、Google関係のワードか何かがトリガーになっていて

この画面を宣伝として出すように仕向けているのでしょう。

 

※運良く(?)23日のサポート中に私もこの画面に遭遇することが出来ました。

まず画面が暗くなり、下のポップアップが現れます。

 

 

左下を見るとどこかのURLを参照しています。どうやら解析ツールの模様です。

ですがこれはウイルスではなく、他のこの手のアクセス解析するために使っているところもあるようです。

なので、この画面が出た時点でブラウザを閉じた方が良いですが、それでも致命的な情報が盗られたとかにはならないと思われます。

 

「OK」を押すと下の画面になります。

 

 

お客様が送ってきた画面と同じですね。

カウントダウンは動いていますので、これに焦ってクイズに答えるようなことはなさらないでください。

ここから先は絶対に個人情報は入力しないでください。

・・・というよりこの時点でブラウザを閉じてこの画面から回避してください。

 

 

 しかしながらそれでも景品が景品ですので、ついついつられてしまい、クイズを答えてしまう方も私のお客様でみえました。

 

すると、どれを選んでも「正解」になり、応募の画面に行きます。

ここで、メールアドレスや個人情報を入力させられます。

 

そして、応募すると、在庫がないから入り次第連絡するので会員になれ・・・なるメッセージが現れ、

今度はもっと突っ込んだ個人情報入力画面になります。

ここでクレジットカード番号を入力したらアウトです。

Impressの記事に寄りますと、毎月会費として$49.95(約5500円)自動で引き落とされるそうです。

 

・突然「Googleをお使いのあなた! iPad Air 2の当選者に選ばれました」と表示された

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/dlis/1136222.html

 

ではそこまで行かない場合はどうか・・・・

 

私のお客様ではメールアドレスまで入力してしまった方がお見えです。

 

するとそのメールに登録完了~会費を払え・・・なるメールが届く上に、

その日を境に一気に迷惑メールが増えてしまった・・・ということでした。

 

メールアドレス・・・売られましたね。。。

 

ですが、お金を盗られるよりかはまだましです。

大量の迷惑メールが来なくなるのを我慢強くお待ちください。

もちろんその迷惑メールにはウイルスや詐欺が当然含まれていると思いますので、絶対添付ファイルや本文内のリンクを開いてはいけません。

(本文読むだけならまだなにもされていませんので大丈夫です。)

 

我慢できませんでしたら・・・メールアドレスを変えるしか。。。ございません。

 

なので、とどのつまり、右上の「×」にてブラウザを閉じる!!

これが最良の対策ですので、どうぞご注意の程お願いいたします。

 

 

 

 あと、ついでと言ってはなんですが、佐川急便をかたるSNSを送ってくる詐欺も今非常に多いです。

下が私のお客様に来たその画面です。

 

 

こちらの厄介なところは、リンク先のメールアドレスがなりすまして本物と同じと言うことです。

 

・・・・が、だまされてクリックするともしAndroidスマホで受信しているとウイルスが送られて来て個人情報を盗られてしまう上に、

詐欺プログラムをインストールされてしまい、そのプログラムがご自分の連絡帳をチェックし、そこに同じSNSを拡散していまいます。(スパムボット機能)

 

つまり、だまされた人がさらに感染源となってしまいます。

 

絶対にリンク先をクリックしないようご注意ください。

 

 

 

にほんブログ村 ネットブログ スパム・迷惑メールへ
にほんブログ村