お客様よりご相談
Appleから電話サポートのアンケートメールが届いたんだけど、私問い合わせしていないのです。
迷惑メールなのか詐欺なのか?それとも個人情報が漏れているのか気持ち悪いのでみてほしい。
とご相談が有り、お伺いしました。
メールを見ると、
Apple はお客様のご意見を尊重しています。
先日は AppleCare 電話サポートにお問い合わせいただきありがとうございました。
ご利用いただいた弊社サポートについて、ご意見・ご感想をお聞かせいただければ幸いです。
お問い合わせ番号: *************
アンケートに回答する
ご意見・ご感想をお聞かせくださりありがとうございました。
Apple サポート
差出人のメールアドレスも、”アンケートの回答する”のURLも、お客様のAppleID(届いたメールアドレス)もすべて合ってました。
なので、迷惑メールではなさそうです。なりすましの詐欺メールの可能性も限りなく低いと感じました。
最近は相変わらずAppleをかたるフィッシング詐欺迷惑メールも後を絶ちませんので、
このお客様のおっしゃるとおり、本物かどうかの見極めもしないといけません。
・Appleをかたるフィッシングメール出回る、サブスクリプション購入キャンセルのリンクから偽サイトへ誘導
私の見る感じでは、どう考えてもこれはAppleから届いた正しいメールと思いました。
ですが、どうして届いたのか、さすがにわからなかったので、Appleサポートセンターに問い合わせました。
問い合わせ番号も記載されていたので、スムーズに問い合わせることができました。
・Appleサポート問い合わせ先
https://support.apple.com/ja-jp/HT201232
●日本
国内からかける場合:
0120-27753-5
海外からかける場合:
(81) 3-6365-4705
※2017年9月1日現在の情報の引用です。
サポ-トに聞いたところ、このお客様が以前Macを買い換えた際、下取り(買取り)に出した今まで使っていたMacを「今」使っているユーザーがどうやら電話をして問い合わせたらしいということ。
そのアンケートが、パソコンの情報からこのお客様のAppleIDと紐ついていて、自動配信のアンケートがお客様のメールアドレスに届いた・・・というのが今回の顛末でした。
ですがこのお客様、使っていたMacをAppleにユーザー登録した記憶が無いと言うこと。
ただ、Macを最初セットアップする際にAppleIDをMacに登録したのは事実とのこと。
つまり、そこでそのMacにAppleIDが紐付き、その情報がAppleに自動送信していたのでしょうね。
勝手に・・・・ですが、おそらく規約には書いてあると思うので勝手にでは無いのですね・・・・多分。
買取りに出したとき、このお客様は個人情報をすべて消し、再セットアップして出したと言う事。
Appleケアサポートによると、それならば今使っているユーザーが以前使っていた私のお客様の情報を知ることは無いと言うこと。
Appleサポートの方で、そのMacとお客様のAppleIDの紐付けを解除していただき、電話を切りました。
私が個人的に思うに、こういう事態はおそらくMacOSだけじゃ無いと思います。
Windows10、Android、iOSは今コピー対策やビッグデーター作成などを理由にハードウェア情報と個人のIDを紐付けして、情報を送って自社サーバーに保存しています。
今後こういうことが増えるのでしょうね。
極論、下取りに出したパソコンやスマートフォンを悪事に使われた場合、警察等から問い合わせがある・・・こともあり得るって言うことです。
メーカーは「ハードウェア情報を送信するとき個人情報は取っていない」といっていますが、
どこまでが個人情報で、どこからが必要なハードウェア情報との紐付けか・・・
自分に非が無ければ問題ありませんが、悪いことはできない時代ですよ~。