Galaxy note 7 の発火問題 | Tascal PCサポート情報

Tascal PCサポート情報

自分のサポート情報の覚え書きならびに、
主にタスカルお客様に向けての、
サポートトラブルや、
PC関連サポート案内です。

samsungのスマートフォン、Galaxy note 7 のバッテリーが爆発したり発火したりして、問題になっています。

 

バッテリーを交換したリコール対応品も発火したという大変な事態ですね。

 

サムスンは全世界のGalaxy note 7の販売・交換を停止指示をしたという記事がありました。

 

・サムスン電子、ノート7使用中止求める 世界で販売・交換停止へ(ロイター)

  http://jp.reuters.com/article/samsung-elec-smartphones-idJPKCN12A2KV

・サムスン、全世界で「Galaxy Note7」の販売と交換の停止を要請(CNET)

  http://japan.cnet.com/news/service/35090283/

 

 

バッテリー問題かと思いきや、どうやらそれだけが原因じゃなさそうな、原因不明という異例な事態です。

 

 充電池はパソコン・スマートフォン・電気自動車等にとって、今後の最大の課題でしょうね。

このGalaxyNote7に限らず充電池の発火・爆発は昔からありますから・・・

日本のノートパソコンのリコールの大半は充電池です。

・Panasonic ノートパソコン用バッテリーパック交換・回収のお知らせ

 http://askpc.panasonic.co.jp/info/141113.html

・富士通 ノートパソコン用バッテリパックの交換・回収について

 http://pr.fujitsu.com/jp/news/2015/08/27-1.html

逆に長時間効率よく動作し、発火の可能性がきわめて低いバッテリーを作ったらノーベル賞ものでしょう。

 

 さて、本題です。

このGalaxy note 7、日本未発売です。

 

どうやら Galaxy Edge S7 を使って見える方が、自分のが対象かと勘違いされて見えるようです。

 

友人から「私の大丈夫かなぁ?」と電話がありましたが、個人輸入とかしていない限り、日本では存在しない機種ですのでお間違えなきよう。

 

まあ、デザインそっくりですから勘違いするのもやむを得ないですね。

※下が Galaxy Edge S7

 

Galaxy Edge S7は今のところ発表も発火の事例等もございませんので、ご安心してお使いください。