Windows10にアップグレードした以降、プリンターで印刷ができなくなった。
と、お問い合わせ。
PCの画面を見させていただくと、
×プリンターへ接続できませんでした。
ローカルの印刷スプーラーサービスが実行されていません。
スプーラーを再起動するか、またはコンピューターを再起動してください。
のエラーメッセージが出て、すべてのプリンターアイコンが薄くなっていました。

これは、プリンターの印刷命令をためて制御するprinter Spooler Service が止まっているという意味です。
止まっているので、当然印刷はできなくなります。
Windows10では、
スタートボタン右クリック → コンピューターの管理(G) → サービスとアプリケーション → サービス
の順にクリックしていきます。そこで、
Print Spooler
を探しダブルクリックします。
サービスの状態が「停止」になっていると思いますので、「開始」を押して「適用」でサービスが開始されます。
念のためコンピューターを再起動して直っているかどうか確かめてください。

・・・と、本来はこれで直るのですが、今回はそれで直りませんでした。
Windows10の場合(他のOSでもありますが)、トラブルシューティングのWEBページがあるので、そちらを開いてみます。
マイクロソフトのサポートページ
https://support.microsoft.com/ja-jp
から、Windowsを選択します。

そこから「プリンターの問題の解決」を選択
※”人気上昇中のトピック”にない場合は”デバイスとドライバー”カテゴリーにあります。

「トラブルシューティングツールを実行する」を選択するとツールがダウンロードされるので「開く」
※ダウンロードファイル名は Printerdiagnostic10.diagcab

プリンターを選択して「次へ」

そうすると自動でトラブル回復してくれ、今回の場合は Spooler Service がオンになりました。
今回のお客様はこれで無事解決ですが、もしそれでもNGだった場合、Windows10をセーフモードで起動し
・64ビットWindows10の場合
C:\Windows\System32\Spool\Printers
C:\Windows\System32\Spool\Drivers\x64
・32ビットWindows10の場合
C:\Windows\System32\Spool\Printers
C:\Windows\System32\Spool\Drivers\w32x86
のフォルダーを削除いたします。
再起動後、再度プリンターを最初からセットアップし直します。
これで直る可能性があります。
ですが、できれば今回みたいにトラブルシューティングツールで直って欲しいものですね。
無事復旧して良かったです。