本日、私のスマホメールアドレスに日本通運を名乗るメールが届きました。
内容をコピー&ペーストします。(リンクは切ってあります)
----------------------------------------------------------------------------------
日本運通より配達内容の確認メールです。
-----------------------
○配達日 10/28
○配達時間 21:00
○代金引換 18,640円
-----------------------
上記内容にて本日お届に上がります。内容の確認や変更は下記URLより行ってください。
http://hyac.f2hngzrsdn.biz/e5cf4fb2/JULY738pop33/6a7dcbd6/b7fe8004JOIN/a28f9a51/
※こちらは配信専用メールアドレスとなっております。返信する事は出来ませんのでご注意ください。
日本運通カスタマーセンター
----------------------------------------------------------------------------------
差出人は、“ 【日本運通】お知らせサービス ” となっていました。
このメール、もちろん迷惑メールです。
上記アドレスをクリックすると出会いサイト等に誘導され、最悪ウイルスを送り込まれ、情報を盗み取られたり、リモートコントロールされたりしますのでご注意ください。
(最近はPCをロックして脅迫してくる「ランサムウェア」というウイルスが増えています。ご注意ください。)
日通のWEBページにも出ていて、注意を喚起しています。
ということは、今結構多いってことですね。
ですが、この文章だけ見ると
あれ?着払いかな?18640円?そんなもの買ったっけ?もしかして送りつけ詐欺?だったら受け取り拒否しなくっちゃ・・・
っと、確認したくなってリンクをクリックしかねません。
実際私もおや?って思ってしまい、一瞬だまされました。
三菱東京UFJ銀行をはじめとするオンラインバンキング詐欺でもそうですが、
最近は日本語が巧妙で、文章だけでは気づかずだまされてしまうワンクリック詐欺が増えています。
また、同業のヤマト運輸や佐川急便でも同様な迷惑メールが発生しています。
・ヤマト運輸の事例ページ
・佐川急便の事例ページ
少しでもいつもと違う、あれ?っと思ったらメールの内容をまず疑ってください。
見るところはまず、
・差出人名
です。今回は “【日本運通】お知らせサービス” です。
(以下、今回の日通迷惑メールで説明しますが、他の企業の迷惑メールでも同じです)
いきなりこんなメールが来たら、「なんで突然日通からメールが来るんだろう」とまずは疑いましょう。
日通からのメールをいつも受けている方は、差出人名がいつもと全く同じかどうか(たとえば【】がいつもあるかどうかなど)、確認しましょう。
そして・・・よく見てください。【日本運通】です。【日本通運】ではありません。
【運】と【通】が逆になっています。
次いで、
・メールアドレス
を確認してください。
ちゃんとしたメールアドレスなら、@以下が日通のドメイン(@nittsu.co.jp)になっているはずです。
それから、今回みたいに@の前がなんか訳のわからない文字の羅列の場合は100%と言ってよいほど迷惑メールです。
そして、最後は
・メールに添付ファイルや、本文に妙なリンクがあるかどうか
です。
迷惑メールのほぼ100%、添付ファイルもしくは本文中にリンクが貼ってあります。
この添付ファイルやリンクをクリックしてしまうことにより、ウイルスを送り込まれたり、ワンクリック詐欺に遭ったりするのです。
絶対にクリックしないでください。
・リンク自体が妙に長いもの
・送ってきている企業が日本企業なのに、ドメイン(@以下)が日本(.jp)じゃないもの (.biz、.info、.asia、.pink など他にも多々あります。今回は biz でした)。
はほぼ100%迷惑メールです。
まとめます。
迷惑メールのワンクリック詐欺から自分を守るためには、
届いたメールの
・差出人名
・メールアドレス
・添付ファイルや本文中に妙なリンクがあるかどうか
を確認ください。
また、パソコンではノートンやウイルスバスターをはじめとするウイルス対策ソフトや、
迷惑メールフィルターが搭載されているメールソフトを使いますと、
迷惑メールと思われるもののタイトル冒頭に [spam] と表示され、注意を喚起してくれいます。
いつもと違うところのメール返信は、スマートフォンからではなく、できるだけウイルス対策ソフトが入ったパソコンで返信されることをおすすめします。
日本人は素直でだまされやすいのか、最近は巧妙な迷惑メール・ワンクリック詐欺が多発しています。
三菱東京UFJ銀行のCMではありませんが、私はだまされないから大丈夫!と思わず、まずは疑ってください。
忙しくテンパっているときほどだまされてしまいます。
ご注意ください。
![]() 【今ならエントリーでポイント19倍!】ノートン セキュリティ 1年版【公式ショップ】【送料無料... |
![]() 【トレンドマイクロ公式ショップ】ポイント10倍!年中無休☆24時間 商品発送中!★エントリーで... |