セミナーコンテストの全国大会
セミコングランプリ2018が
来年1月14日(日)に
京都ロームシアターにて開催されます。






ボクは、前回に引き続き今回も
オフィシャルサポーターと呼ばれる
運営スタッフとして参加します。



会場スクリーンに映し出されるパワポスライドの
操作を担当するPCチームのリーダーを
させていただいています。



現在、PCチーム一丸となって
準備を進めています。(^^



このセミコングランプリ2018で
総合司会を務める
河尻光晴さんが
昨日facebookでこんな動画を投稿していました。


まずはご覧ください↓



河尻さんは、印刷会社にお勤めされていますが、
似顔絵クリエーターとしても活躍されています。


この動画は、iPhoneのタイムラプス機能で
セミコンの主催者の
立石剛さん
の似顔絵速描きの様子を撮影したものです。



これを描き上げるのに
実際には、5分掛かっていないそうです!!



すごいですね!!



この動画コメントのやり取りの中で、
河尻さんから
「いわいさん パワポで再現できるよねw」



とコメントをいただいたので、
パワポ職人・魂
がメラメラと燃えてきました。炎



やる事他にいっぱいあるのに
作っちゃいました・・・・(笑)


↓パワポで作って動画にしてYouTubeにアップしました。



こんな感じに仕上がりました。


いかがですか??


アナログとデジタル

似顔絵とパワーポイント

似顔絵クリエーターとパワポ職人

河尻光晴さんとパソコン一休さん

セミコングランプリ総合司会とPC班リーダー



この組み合わせ相性抜群です。ハート



その相性抜群の
河尻光晴さんとパソコン一休さんが、


12月18日(月)にコラボして
今年最後のパワポセミナーを開催します。



『パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第5弾】』

◆日時2017年12月18日(月)10:00 - 17:00 

◆場所:プレストーク会議室B


このセミナーは、
セミナータイトルの通り
パワーポイントを使って
集客ちらしを
自分で作れるようになる講座




パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第5弾】



パワポでチラシを作る講座の第5弾です。



チラシ作りはもちろんのこと
パワーポイントで
スライド・動画・イラストの
作成に活かせるノウハウもゲットできます。



時短ワザもご紹介。
今までの、半分の時間で
資料の作成ができるようになりますよ。



専門家3名(デザイン「河尻」・パワポ「一休」・ネット印刷「山田」)が講師となり
少人数制で、手厚いサポートをいたします。(^^♪



是非、参加してみたいという方は、こちらから↓
パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座 | on イーベ!



では、また明日。






講座・セミナー・勉強会情報
『【第21弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:12月23日(土)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会



『パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第5弾】』
◆日時2017年12月18日(月)10:00 - 17:00 
◆場所:プレストーク会議室B
パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座 | on イーベ!



『パワポde動画 あなたの強みが伝わるPr動画作成術』
◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00 
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

イベントページ




facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777




先日、セミコン名古屋でお世話になっている
津田勝仁さんの
セミナーを受講してきました。



セミナータイトルは、
口下手なのに伝え上手!
『A4一枚でわかりやすく伝える技術』








口下手なボクとしては、
とても興味のあるテーマです。



元々、ボクは口下手なので、
それをカバーするために
パワーポイントのスライド資料で
いかにわかりやすく伝えるかを
考えてきました。



今回は、パワポを使わずに
A4用紙一枚だけを
使ってわかりやすく伝えるノウハウを
教えていただきました。



目から鱗の連続で
受講生からなるほどーの声が
たくさん上がります。



ちょっと、だけ頂いた
資料を公開しちゃいます!


※希望者は受講後に資料をいただけます。














どうですか??



気になるでしょ??




気になる方は、
是非、受講してみてくださいね。(^^



今後も、
ブラッシュアップを重ねながら
開催されます。




これまでにも、津田さんのセミナーは、
パーソナルブランド認定講座
セミコンの対策講座

を受講しています。



津田さんのセミナーの
安定感は抜群!!



とても、
30代半ばとは思えません。(笑)



セミナーのノウハウももちろんですが、
セミナーの作り方、集客、運営なども
とても参考になります。



ブログでも新しいセミナーの作り方を
公開されています。

新しいセミナーの作り方 – 自走録


とっても役に立ちますよ。



無料でこのノウハウしちゃって
いいんでしょうか!!??
ってレベルです。



来年は、このコンテンツを
さらにブラッシュアップして
コンテンツフリーにして
広めていくそうです。うずまき



++++++


閑話休題



さて、
「伝える技術」で画像検索すると
たくさんの本が出てきます。




伝える技術 - Google 検索


知ってる本もちらほら爆  笑



アナウンサーや
話し方講座の講師でなければ、


口下手でも
話下手でも
緊張しいでも
カミカミでも
吃音症でも



大丈夫!!!


講師=話し上手


である必要はありません。!!



実は講師をしている方のほとんどは、
話をすることに苦手意識を
持っている方が多いです。!!




伝える技術は
話をするほかに
いろいろあります。



ボクが持っている技術は、




口下手でも
パワポチラシを使って
あなたのセミナーや商品の情報を
わかりやすく伝える技術






口下手でも
パワポ動画を使って
あなたの強みを伝える技術





です。



約10年間、
ひとり講師として市民講座で
最大20名程度のシニア層の皆さんに
パソコン操作をわかりやすくお伝えしてきました。


※ひとり講師:アシスタント無しで、ひとりで準備から片付け、講義までする講師。
自治体やNPO団体などの生涯学習の講座を開講している講師が多い。




口下手だけれども、
パワポを使って伝え上手に
なりたい方は、是非ご参加ください。(^^



では、また明日。






講座・セミナー・勉強会情報
『【第21弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:12月23日(土)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会



『パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第5弾】』
◆日時2017年12月18日(月)10:00 - 17:00 
◆場所:プレストーク会議室B
パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座 | on イーベ!



『パワポde動画 あなたの強みが伝わるPr動画作成術』
◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00 
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

イベントページ




facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777




いつも、ご覧いただきありがとうございます。



今年の2月から毎日
ブログを更新しています。



2月以前は、気まぐれで更新しており、
続いても3日坊主、ひどいと2か月くらい
放置プレイっていうこともありました。



かさこ塾
板坂裕治郎さんのブログセミナー



好きを仕事にする大人塾・かさこ塾 | 好きを仕事にする大人塾。セルフブランディング&ブログ術実践編=かさこ塾の公式ホームページ


板坂裕治郎さんブログ


を受講したことをきっかけに
毎日更新を続けています。



今日で、
303日連続更新中
です。



そのおかげか、
最近では、たくさんの方に
パワポ、パソコン、スマホ関連についての
ご相談をいただけるようになりました。うずまき



相談方法としては、
気軽で、手軽に連絡できる
facebookメッセージやLINEが多いです。



質問したいただくのは、
とてもありがたいです。



頼りにしていただくのは、
とてもうれしいです。



本当にいつもありがとうございます。



ただ、
とてもありがたいのですが、
最近、問い合わせ件数がとても多いんです。



多くの質問は、問い合わせいただいた方には
とても困っていて、難問であっても
ボクにとっては、そここそ簡単な
事案である場合が多いです。




伊達に、25年以上パソコンを
使っているわけではありません。(笑)



おそらく、他で質問したら
「ググれカス」
と言われるようなレベルの質問にも
お答えしていました。💦



そのような場合は、お金をもらうのは
申し訳ないようなことが多いです。



結局、質問に回答するだけで
時間だけ取られてしまうという
ことが増えてきました。



ご相談いただくご本人は、
そんなつもりは無いというのは
重々承知しておりますが、結果的に
「知識泥棒」さん
にしてしまうことになります。


「知識泥棒」とは?


その道のプロにお悩みやお困り事を相談をした際、お金を支払わずにアドバイスをしてもらったり、ノウハウだけ手に入れてしまったりする人

※無料キャンペーンや両者同意の場合は、除く


ということで、


大切な皆さんを「知識泥棒さん」にさせないために

ご相談やお困り事解決に
まつわる問い合わせの
注意事項を作成しようと思います。


ざっと、思いついたのはこんな感じ

1.簡単に解決できそうなご相談、お困り事質問は、メッセージでなくグループページでお願いします。

2.ご相談やお困り事を書き込んでいただくことは無料です。

3.問題を解決する対応や手段をこちらからご提供する場合は、有料になる場合があります。

4.多くの方に役立つ情報は、無料でお答えすることがあります。

5.ブログネタ、SNS等で事例として、実名で掲載をお願いいただく場合があります。



facebookグループ↓
起業家のための、パソコン&スマホの苦手克服隊!



まだ、たたき台を作っている段階なので
変更することがあると思いますが


「知識泥棒」撲滅キャンペーン!


を実施していきます。


よろしくお願いいたします。




現在、ボクと同じように
「知識泥棒」で
お困りの方は、是非
こちらの動画をご覧くださいね。





何かの参考になると思いますよ。完了



では、また明日。






講座・セミナー・勉強会情報
『【第21弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:12月23日(土)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会



『パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第5弾】』
◆日時2017年12月18日(月)10:00 - 17:00 
◆場所:プレストーク会議室B
パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座 | on イーベ!



『パワポde動画 あなたの強みが伝わるPr動画作成術』
◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00 
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

イベントページ




facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777




12月18日(月)に
今年最後のパワポセミナーを開催します。


今回から新しい試みをします!!
※詳しくは、のちほど


『パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第5弾】』

◆日時2017年12月18日(月)10:00 - 17:00 

◆場所:プレストーク会議室B


このセミナーは、
セミナータイトルの通り
パワーポイントを使って
集客ちらしを
自分で作れるようになる講座




パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第5弾】



パワポでチラシを作る講座の
第5弾です。



今回から新しい試みをします!!
※詳しくは、もう少し↓


チラシ作りはもちろんのこと
パワーポイントで
スライド・動画・イラストの
作成に活かせるノウハウもゲットできます。



時短ワザもご紹介。
今までの、半分の時間で
資料の作成ができるようになりますよ。



専門家3名(デザイン・パワポ・ネット印刷)が講師となり
定員10名で、手厚いサポートをいたします。(^^♪



今回から新しい試みをします!!
※もうちょっとです。



これまでに大小合わせて
数千講座をやってきました。



受講者年齢層も
小学生から90代まで
幅広いです。



性別・職業もいろいろです。



受講後のアンケートに
ご協力いただいたり、
直接生の感想をいただいたりする中で
一番多いお悩み事の一つが・・・・



「講座では出来たけど、家で出来るか不安・・・」


具体的には、
☑家でやると「あれっ!どうだったっけ?」ってことがよくあるので、家に帰ってからも思い出せる仕組みがあるといいと思います。

☑講座中は、出来る気ような気になりますが、家に帰ってやってみると一つつまづくと先に進めなくなってしまう。




という、受講者の不安の声を
元に考えた結果・・・



その不安を拭い去る方法を
考えました!!



さてお待ちかね
新しい試みとは?



何と受講後
3か月間無料で、
セミナーの動画を視聴できる!



という特典です。



今回、開催するセミナーを
ビデオカメラで撮影して、
そっくりそのままノーカットで
ネットに限定公開します。



ネットに繋がれば
いつでもどこでも
セミナーの動画を視聴出来て
復習が出来ます。



しかも、
自分で受講したセミナーが
ビデオ化されているので
知りたいことが、
どのあたりで説明したことなのか
記憶にありますよね。



該当箇所を
すばやく探して
視聴し復習が可能です。



この方法ですが、
以前にパワーポイントセミナーを受講された
高木さんからヒントをいただきました。



セミナーでやったこと
忘れてしまったので
もう一度解説して欲しい
と連絡がありました。






↑は、ヒントになった
Zoomを録画した動画です。



その時の模様は、こちらのブログで↓
パワポQ&A①縦横比の変更②スライドマスターの設定③おすすめフォントについて3問お答えしました|パソコン一休さん(いわいたかゆき)のパソコン&スマホの苦手克服隊!



是非、参加してみたいという方は、こちらから↓
パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座 | on イーベ!



では、また明日。






講座・セミナー・勉強会情報
『【第21弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:12月23日(土)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会



『パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第5弾】』
◆日時2017年12月18日(月)10:00 - 17:00 
◆場所:プレストーク会議室B
パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座 | on イーベ!



『パワポde動画 あなたの強みが伝わるPr動画作成術』
◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00 
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

イベントページ




facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777





皆さん、パワーポイントだけで
動画を作れるのご存知ですか???



まずは、こちらの2本の動画を
ご覧ください。



市川真樹さんのYouTbeチャンネルより

↑の動画は、
前回のセミコングランプリ2017の
オープニングムービーです。



これ何とパワーポイントだけで
作成されています。


作成したのは、
プレゼンテーション・デザイナー
市川 真樹さん


パワーポイントでいこう♪




2本目の動画は、こちら


河合浩之さんのYouTbeチャンネルより

この動画は、
パワポ好きの人なら
誰でも知っている
パワポの神様
河合浩之さんの本



コピペで使える! 動くPowerPoint素材集2000 | 河合 浩之 | Amazon


こちらの素材集に掲載されている
パワポで作る自己紹介動画です。



お話されているのは、
プロのMC
丸山久美子さん



12月に新書が出版されます。
予約しました。



おめでとうございます。(^^♪




動画を作るには、
特別なビデオ編集のソフトが必要だと
思っている方が結構多いです。



特別なビデオ編集のソフトがなくても
あなたのパソコンに
パワーポイントが入っていれば、
上に紹介したような動画が作成可能です。




しかし、このレベルの動画を
初めから作るのは、そこそこ
ハードルが高いと感じる方がいるかも・・・




そこで、もっと簡単な動画の
サンプルを作ってみました。






どうですか??



これなら先ほどの動画と比較して
作れそうに思いませんか??



利用スライドは、
たった3枚です。



プレゼンやセミナーで
資料を作成することを思えば
かなり単純です。!!



スマホで動画撮影して
パワポに入れてスライドを作り
動画で保存しています。




少しアレンジしてみると
雰囲気も変わります。





こちらの動画に登場のお2人は、
最強姉妹の
みっこちゃんとめめちゃん
です。


ご協力ありがとうございました。



来年1月8日(月・祝)に、
このような動画を作れるようになる
パワポセミナーを開催予定です。



W講師でコラボセミナーを
名古屋市千種のsoba Cafe 日本の暮らし
にて開講予定です。



「スマホで動画を撮影しパワーポイントで、自己PR動画を作成し、YouTubeにアップロード出来るようになる!」






これからは、動画の知識は、
必須になってきます。



YouTubeをこれから始めてみたいと
思っている方に是非、おすすめです。



興味がある方は、お待ちしています。



では、また明日。






講座・セミナー・勉強会情報
『【第21弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:12月23日(土)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会



『パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第5弾】』
◆日時2017年12月18日(月)10:00 - 17:00 
◆場所:プレストーク会議室B
パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座 | on イーベ!



『パワポde動画 あなたの強みが伝わるPr動画作成術』
◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00 
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777