勉強会やセミナーなどの
チラシを作ることがよくあります。



もちろん、
パワーポイント(パワポ)
で作っていますよ。(^^♪



定期的に開催するものについては
チラシの内容は、時々
見直しをします。



例えば、毎月開催している
LINEスタンプの勉強会のチラシは
こんな感じです。
























開催日時はもちろんですが、
デザインなども何度も
試行錯誤して作り変えています。



渡した時の反応などを参考にして
都度修正しトライ&エラーを繰り返します。



自分自身でパワポを使って作っているので
修正も自分で簡単にできます。



もし、チラシを専門業者や
PCに詳しい知り合いなどに
頼んでいる場合は、ちょっとした修正でも
すぐには変更できませんし
変更するためには、追加料金が発生します。



自分で作れるようになれば、
時間もお金も節約ができますよね。



そんな節約がしたい方のために
おすすめセミナーをご紹介します。(^^



名古屋、大阪で開催します。(^^




パワポdeチラシ!集客チラシを自分で作る講座(名古屋)


▼日時 : 2018年3月31日(土) 10:00~17:00

▼場所 : プレス・トーク会議室B

▼定員 : 10名

▼受講料 : 30,000円(再受講:半額)

▼講師:
★デザイン制作歴10年
販促アートディレクター 河尻光晴

★パワーポイントのスペシャリスト(パワポ職人)
パソコン一休さん いわいたかゆき

★費用対効果UP強い味方
印刷通販プレス・トークダイレクト
プロジェクトリーダー 山田隆任


お申込みは、こちらから↓
パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座 | on イーベ!





パワポ職人×コピーライター×アナウンサーが教える

お客様を引き寄せるチラシの作り方+伝え方講座(大阪)


■日時:2018年4月1日(日)13:30~18:00

■会場: 「株式会社アセットリンクなんばオフィス セミナールーム」
大阪市浪速区湊町1-2-3マルイト難波ビル14階

■受講料 : 10,000円

■定員:10名


■講師:
【いわいたかゆき】パワーポイント指導の専門家 ニックネーム:パワポ職人/一休さん

【しもねようこ】コピーライター

【船越美夏】フリーアナウンサー


■共催:つなぎすとサロン(協力:株式会社アセットリンク)


お申込みは、こちらから↓
4月1日 【お客様を引き寄せるチラシの作り方+伝え方講座】 (大阪府)




両セミナーとも
セミコンがご縁となり
知り合った講師のみなさんとの
コラボセミナーです。



セミナー受講した方の成果も
たくさんご報告いただいています。



チラシ、特に集客チラシを
作成してみたい方におすすめです。



お気軽にご参加くださいね。(^^♪



では、また明日。




近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報

















講座・セミナー・勉強会情報
『確定申告直前!困ったにお答えするお助け駆け込み寺』
◆日時:3月5日(月)10:00~12:00
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
https://www.facebook.com/events/195284447890497/


【第23弾】誰でもできるlineスタンプ作成勉強会【リニューアル】
◆日時2018年2月24日(土) 15:30~21:30 
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777




おととい、facebookの投稿で
確定申告をするために
ため込んだレシートの整理を
していると書き込みしたところ
たくさんのコメントをいただきました。





整理して入力するだけでも一苦労・・・



いつもお世話になっている
セミコン関係者
かさこ塾関係者

の方は、みなさん個人事業主や
フリーランス、士業の方も
たくさんいるので自分と同じ状況に
なっている方も多いようです。💦



毎年、確定申告の時期になると
次回こそは細目に領収書の整理をして
会計ソフトに入力しようと思うのですが
喉元過ぎればなんとやらで、
先延ばししてしまいます・・・



これを何とかきちんと毎月やれる
仕組を考えようかと思っています。



一人では、おそらくできないので、
周りの方を巻き込んでやれたらと
ひそかに企画中です。(^^♪



来年こそは、計画的に、楽しましょう!




とはいえ、
今回、ボクのように
まだまだ、苦しんでいる方も
いるんではないでしょうか??



お困りの方は、
明日3/9(金)の夜に
質問会を開催しますので、
お越しください。





■日時:日時:2018年3月9日(金)19:00~21:00

■会場: 東海市芸術劇場(名鉄常滑線太田川駅徒歩1分)

■受講料:5,000円(税込)



どなたでも、ご参加いただけます。(^^



では、また明日。




近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報




















講座・セミナー・勉強会情報
『確定申告直前!困ったにお答えするお助け駆け込み寺』
◆日時:3月5日(月)10:00~12:00
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
https://www.facebook.com/events/195284447890497/


【第23弾】誰でもできるlineスタンプ作成勉強会【リニューアル】
◆日時2018年2月24日(土) 15:30~21:30 
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777





昨日は、大阪でセミコン認定講師の
試験を受けてきました。



セミナーコンテスト認定講師

セミコン対策講座の講師
対策講座にて出場者に助言・指導が出来る。
セミナーコンテスト認定講師試験に合格した者のみ資格を得る。
セミナー講師養成コース、受講が必須。




結果はというと・・・・
アイキャッチ画像から想像の通り
不合格でした・・・💦



筆記・実技ともに
合格点には至りませんでした。



完全に準備不足です。



午後から、開講される
セミナー講師養成コースの再受講する前に
特別に試験をしていただくことになったのが
ほんの数日前の事です。



筆記の勉強は、ほぼ一夜漬け状態
実技の練習も動画を見ただけ

これで受かるはずは、ございません・・・。




宿泊したホテルで朝からスライド作ってました



実技試験の途中では、
あまりの不甲斐なさに
気絶しそうになりました。(笑)



実技試験を見守ってくれた
認定講師の吉田誠さんと
田中美智子さんが
いてくれたことが救いでした。



ありがとうございました。(^^



対策講座は、出場時と
サポーターとなってから
7回受講して内容は知っていますが、
いざ自分が教える側になると
全くできませんでした。💦



「わかる」と「出来る」
の間には、大きな隔たりが
あることを再認識しました。



しっかりと準備をして
練習してから再受験したいと思います。



1日経って、正直少し
凹んでいますが、
諦めずにがんばります。








さて、この日の午後、
セミナー講師養成コース受講後に
セミコングランプリ2018優勝の
西村博さんと立石代表の対談会が
特別に開催されました。







セミナー講師養成コース卒業発表から始まり
地方大会、代表決定戦、グランプリ優勝まで
数々のエピソードや想いを聞きました。



対談の中で、優勝した陰に
並々ならぬ練習があったことを
教えていただきました。



グランプリでは、2日前に京都入りして
カラオケBOXで、1人で
練習を繰り返したそうです。



10分セミナーを100回以上は
練習されたそうです!!!



おそらく、他のグランプリ登壇者も
皆さん、それくらい練習されて
いたのだと思います。



もちろん、過去にグランプリに
出場されたみなさんも・・・



実は、前日にそれが垣間見れていました。(笑)



前夜、京都で開催された
セミコンがご縁で結婚された
池様こと池上さんと
セミナー講師養成コース同期の美佳ちゃんの
結婚パーティーでの
第1回セミ婚グランプリ。







2年前の
セミコングランプリ2015
ファイナリストの方4名と
2018出場の松原昌城さん
が出場された余興での
3分間セミナー



ここでもPC担当させていただきました。(^^




グランプリの舞台に上がる方は、
皆さん、セミナー作りと向き合い
何度も練習を繰り返してきた方ばかりです。



どの方の発表も
盛り上がっていました!!!




出場者


左から、
松原さん
みっちょん
星野さん
坂本さん
水野さん



優勝は、池上歴6年生星野和大さん!!



この2日間で、
必要なのは地道な努力と準備だと
改めて感じました。



中途半端な状態、
やり残しがある状態で
物事に取り組んでは、
後から悔いが残ります。



目の前にあること
目の前にいる方に
しっかりと向き合って
行動していきたいと思います。



あ!確定申告やらねば・・・orz



では、また明日。




近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報























講座・セミナー・勉強会情報
『確定申告直前!困ったにお答えするお助け駆け込み寺』
◆日時:3月5日(月)10:00~12:00
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
https://www.facebook.com/events/195284447890497/


【第23弾】誰でもできるlineスタンプ作成勉強会【リニューアル】
◆日時2018年2月24日(土) 15:30~21:30 
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777





「パワーポイント」
というとプレゼンやセミナーの
スライド資料を作るソフトとして
有名ですが、チラシやポスターを作る
ソフトとしても活用できます。(^^



チラシというとIllustratorなど
プロが使うソフトが必要ではないかと
考えている方も多いようですが、
パワポを使えば自分で簡単に作成できます。



もちろん、ワードやエクセルでも
作成できますが、パワポで作った方が
何かと便利です。(^^♪



ワードは、主に長い文章が入った
文書を作るのが得意です



写真やイラストなども入れられますが
レイアウトの仕方にクセがあり
そのままでは自由に配置できないので
ワードを使い慣れていない方にとっては
使いづらく感じると思います。



エクセルが得意な方は、
エクセルでチラシを作ってもいいのですが、
本来は表計算ソフトなので
自由度がありません。



たまに、何でもかんでも
エクセルで書類を作る方がみえますよね。(笑)
エクセル職人!!ww



自分一人だけで完結する書類なら
大丈夫なのですが、
もしかしたら今後誰かに
引き継ぐような資料でしたら
エクセル依存症を治してみるのもいいかも
しれませんね。(^^♪



その点、
パワーポイントは、
自由度が高く、
パーツを簡単に選択ができたり
すばやくきれいに整列させたり
図形を結合させたり
チラシ作りに便利な機能が
揃っています。



セミナーやプレゼンなどで
パワポを使った事があるという方には
是非、おすすめの作成方法です。



おすすめとはいっても、
いきなり、1人では難しいと思います。



出来たとしても、
「どんなタイトルにしたらいいのか?」
「どんな項目をいれていいのか?」
「どんなデザインや配色にしたらいいのか?」

がわからずに残念なチラシになる可能性が高いです。



まずは、専門家に習うのが1番です。



パワポの専門家のボクと
各分野の専門家がコラボした
パワーポイントでチラシを作成する
セミナーを近日開催します。



パワポでチラシを作るノウハウだけでなく
成果が出る仕組みやデザインなども
一緒に学べます。



一度、作り方を知ってしまえば
一生使えるノウハウです。



とってもお得でおすすめですので
ご紹介しますね。


パワポdeチラシ!集客チラシを自分で作る講座(名古屋)




▼日時 : 2018年3月31日(土) 10:00~17:00

▼場所 : プレス・トーク会議室B

▼定員 : 10名

▼受講料 : 30,000円(再受講:半額)

▼講師:
★デザイン制作歴10年
販促アートディレクター 河尻光晴

★パワーポイントのスペシャリスト(パワポ職人)
パソコン一休さん いわいたかゆき

★費用対効果UP強い味方
印刷通販プレス・トークダイレクト
プロジェクトリーダー 山田隆任





パワポ職人×コピーライター×アナウンサーが教える

お客様を引き寄せるチラシの作り方+伝え方講座(大阪)




■日時:2018年4月1日(日)13:30~18:00

■会場: 「株式会社アセットリンクなんばオフィス セミナールーム」
大阪市浪速区湊町1-2-3マルイト難波ビル14階

■受講料 : 10,000円

■定員:10名


■講師:
【いわいたかゆき】パワーポイント指導の専門家 ニックネーム:パワポ職人/一休さん
愛知県を中心にパワーポイントを活用して、プレゼン・セミナーの資料作り、チラシ作り、動画の作成、イラストの描画、LINEスタンプの作成などのテクニックを解説し、パワーポイントの便利さと楽しさを伝えている。「パワポDEチラシ」「パワポDE動画」「パワポDEプレゼン」などシリーズ化したパワーポイントセミナーを精力的に開講している。
パワーポイント以外にも、パソコン、スマホなど、IT機器に精通。どんなお悩みやトラブルも一気に解決します。

【しもねようこ】コピーライター 家電メーカー シャープ(株)の商品カタログ、スポーツメーカーミズノ(株)主催ゴルフトーナメント「ミズノオープン」「ミズノレディース」の告知ポスターや新聞シリーズ広告など、大手企業100社以上の広告制作に携わる。その経験を活かし、現在は個人事業主や企業の「発信力強化」をテーマに「名刺」や「チラシ」「ブログヘッダー」などの広告販促物を作成。キャッチコピーを主軸に、企画・構成からデザインまでを担う。まるでコンサルを受けてるような的確で丁寧なヒアリングで、じっくりお客様に寄り添い創りこむ 名刺やチラシは、「持ってるだけで、自然と前向きに行動的になれる」と、評判を呼ぶ。昨年よりセミナー講師として、勉強会や講座、コラボイベントなど多数開催し、実になる情報やノウハウを「笑い」とともに提供している。

【船越美夏】23年間、フリーアナウンサーとして司会の仕事をはじめ、テレビやラジオ等メディアの仕事に従事。
これまでの主な仕事は・・・・
・各種司会・高校野球のスタンドリポート・旅番組のリポーター・音楽リクエスト番組のパーソナリティ
・兵庫県の県政情報番組 アシスタント兼リポーター・近年はCMタレントとしても活躍。
受講した数々のレッスンと「話す」現場で培ってきたことをオリジナルメソッドとして提供。「話す」ことを生業にしている方や経営者に向けて、声・話し方のレッスンやスピーチトレーニング、コンサルティング、セミナーを実施。その人本来の魅力を引き出し、自信を持って話せる人を一人でも多く輩出するため奔走中。


■共催:つなぎすとサロン(協力:株式会社アセットリンク)






過去の受講者の方が
ご自身で作成したチラシで
成果が上がったと
ご報告いただくことが多いです。



ご自身でイベントやセミナーを
開催される方はもちろん
プロデュースする方にも
おすすめのセミナーです。



お1人でも気軽に
ご参加いただけます。(^^♪



では、また明日。




近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報























講座・セミナー・勉強会情報
『確定申告直前!困ったにお答えするお助け駆け込み寺』
◆日時:3月5日(月)10:00~12:00
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
https://www.facebook.com/events/195284447890497/


【第23弾】誰でもできるlineスタンプ作成勉強会【リニューアル】
◆日時2018年2月24日(土) 15:30~21:30 
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777





「パワーポイント」





「うさぎ」



をモチーフにした、
キャラクターが誕生しました!!



その名も・・・



「パワピョン」





プロフィールを
少しだけご紹介します。



名前:パワポ好きなうさぎの妖精「パワピョン」

性別:♀
性格:ツンデレ
特技:空中浮遊







パワポでアニメーションと音楽入れて
動画にしてみました。(^^♪






これから、
パワポ教材やブログなどで
活躍してもらう予定です。(^^♪



一休さんとパワピョンの
コラボLINEスタンプも
作成予定です。(^^



好きなものを組み合わせたら
新たなアイデアが浮かんで
面白いものが出来ました。(^^♪



ちなみに、パワピョン生みの親は、
いつもお世話になっている
多彩なタッチのイラストレーター
のんだひろみさん
です。


キャラ似顔絵はこんな人にピッタリ! - 多彩なタッチのイラストレーター のんだ ひろみ公式HP



今後のパワピョンの活躍に
乞うご期待!!!



では、また明日。




近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報























講座・セミナー・勉強会情報
『確定申告直前!困ったにお答えするお助け駆け込み寺』
◆日時:3月5日(月)10:00~12:00
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
https://www.facebook.com/events/195284447890497/


【第23弾】誰でもできるlineスタンプ作成勉強会【リニューアル】
◆日時2018年2月24日(土) 15:30~21:30 
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777